頭上の新緑が美しい。

 こんな道だと写真を撮る余裕も・・・。(笑)

14:53



 そんなわけで、写真は歩きやすい道ばっかりですが、階段やガレ道も交互にやってきます。

 ようやく見晴茶屋を通過。

 そういえば見晴茶屋の建物が12年前と全く変わっています。

15:10



 12年前の見晴茶屋。

15:10



 だんだん足が上がらなくなっているのか、躓きそうになることも・・・。
 ここは怪我をしないように注意しながら最後のがんばり。

 まだまだゴールは遠い。

15:10



 ようやく大倉のバスターミナルに到着。

 渋沢駅行きのバスがいましたが、すでに座れそうにないので次のバスを待ちます。

 缶ビールを買ってベンチで、お疲れさまの乾杯。いや、これが美味い!

15:55




 今回の山行は半世紀前の思い出の山を辿るというロマンストーリーのはずでした。
 ここでああだった、あそこでこうだったと懐かしい場面を思い出して盛り上がるだろうなあ、と・・・ところが現実はきびしいもんですなあ。当時のことをほとんど忘れてしまっているので、ちっとも懐かしくない(泣)。見る風景、見る風景どれもが新鮮に映るんですよ。まあそれはそれで楽しいんですけどね。
 当初の思惑とは異なってしまったけれど、楽しい山行であったことには間違いありません。下りはちょっと辛かったけど・・・。また連れてってね。( J.Takeuchi )