2009.09.21
第15回 森戸デニーズ初上陸
|
|
師匠とお会いするのは7月27日以来ですから、もう2ヶ月近くなります。 以前なら、そういう場合、2ヶ月漕いでいないという事になるんですが、最近は「ソロ漕ぎ」というのが出来るようになったので、この間に4回も漕いでいます。 ソロ漕ぎはマイペースで漕げるので体調がいまいちの時や、これをじっくり練習したいという時は都合が良いのですが、やっぱり一人はさびしいので師匠やその他の先輩方と漕げるのは楽しみです。 |
今日は気温があまり上がらない予報だったのでホットカプセルを上下とも着用。下はその上にパドリングショーツ、上はスプレースカートとPFDがあるので、一応パドリングジャケットをハッチ内に持って行くことにしました。 |
|
師匠のほかに、SAGEさん、初対面?のタンゴさん、の4艇で漕ぎます。 |
9:28 |
とりあえず尾ヶ島沖の定置網にお住まいのアザラシのおがちゃんに挨拶しておこうということになりました。 |
9:44 |
あきらめて菜島へ向かって漕ぎだします。 |
10:26 |
菜島の東側を回り込むと、波が無く穏やかなこの場所には親指の頭ほどの小さなアンドンクラゲが大量に群れていました。 |
10:31 |
しばらくその辺で浮いてから、SAGEさんの奥様が待つ森戸の浜へ向かいます。 |
10:46 |
こういう場所に住んでいたらカヤックには最高ですね。 |
10:52 |
太陽が顔を出すと意外に暑く、日陰でしばし休憩。 |
10:54 |
ちょっと早いけどデニーズで昼食ということになりました。私は初森戸デニースです。 |
11:40 |
テラスから見た裕次郎灯台と菜島。 |
11:55 |
浜に戻って長者に向って漕ぎだすと風が逆向きに変わっていて鮫島あたりは結構波が立っています。 |
13:34 |
長者の湾内に戻って、上陸前にロールをやって見ました。見事に失敗。浅い所だったのでインチキしてパドルを海底について息を吸い直してからもう一度セットしてロールしました。また顔を早く上げ過ぎて失敗なんですが力ずくで何とか上がりました。 |