今度はこっちのテント。

 次々にテントを巡っていますが・・・。

8:15



 テントの見学会が行われていました。

 概ね良い所を見つけて褒めるのが基本ですが、なかなか鋭い指摘もあり意外に盛り上がったイベントとなりました。

8:15



 ゆったりと準備して出発です。

 こういうのんびりしたツアーは実に良いですね。

9:49



 「沈」第1号発生。

何でもないところですが油断したんでしょうか。

9:58



 無事救出成功。

9:59



 今日も良い天気で気持ちが良いです。

10:01



 連休中とあって観光船が頻繁に通ります。

 これも慣れてくるとあまり驚かなくなります。でも端へ避難はしますよ。

10:07



 水面がキラキラ光って良い感じ。

10:10



 「沈」第2号。
 この場面は安全なところまで牽引されてきたところ。

 ここは私も危なかったんです。
 右岸の岩の直近に流芯があって渦が出来ていました。「近寄りたくないなあ」と思ってもどんどん流芯に引き寄せられて、あっという間にカヤックが回転して後ろ向きになっていました。渦に乗った瞬間食われかかってグラっときましたが何とか耐えて沈は免れました。

10:22



 瀞大橋をくぐります。

瀞八丁をスタートしてから初めての橋です。

10:31