間をとばして・・・(写真が無いので)ゴール場面です。

 浜に着いて10mほど浜を走ってゴールインとなるんですが、この写真、前の艇が降り沈していたのでチャンスと思い抜いてやろうと浜に着く直前で降りたら自分も降り沈してしまって、しかも足まで攣ってしまい、立ちあがったらもう一度転んじゃうし、もう散々なゴールでした。

 せっかくのネタなのに私の降り沈写真が無いのもガッカリです。



 向うを向いているのは助けに行った人です。降り沈した人はまだひっくり返ったカヤックの下。

(写真はオフィシャルサイトより)



 足を引きずりながらゴール。

 もうヘロヘロです。

(写真はオフィシャルサイトより)



 斉藤文彦さんと握手。

(写真はオフィシャルサイトより)




昨年は前半を抑えすぎてゴールした時点で体力的には余裕がありました。その代わりタイムは遅かったわけですが。それを踏まえて今年は前半をもう少し頑張ったらタイム短縮に・・・と考えるのが素人の赤坂見附なんですよねえ。案の定、後半バテバテでゴールが見えてから次々に抜かれました。前半も頑張った割りには早くなかったし・・・。
 今年は距離が1.2kmほど短くなって皆さん平均的に10分くらい短縮しているようです。私は19分短縮したから、同じ距離に換算すると去年よりは9分は縮めた事になるのかな。
 来年までに楽に速く漕ぐスキルを身に付けたいものです。そんな都合よく行くわけ無いですから・・・カヤック替えるか。いやいや与えられた環境でベストを尽くせば良いんです。と自分を納得させるのでした。
( J.Takeuchi )