![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2011.01.23
第43回 JIVA食堂+逗子路地観光
|
|
車にカヤックを積んで葉山へ向かう途中、いつものコンビニで買い物をして出てきたら、「おはようございます」と挨拶されました。 誰かと思ったらK島さん。今日はなんだか長いもの(アヤハブラ)を積んでいます。修理したので今日は海に浮かべてチェックするそうです。 駐車場に着いてしばらくすると長〜い艇を積んだワンボックスカーが入ってきました。K屋さんでした。K島さんはK屋さんにバランスの練習方法などアドバイスを受けていました。今日はさっそくやってみると張り切っています。 |
駐車場で、ペダル位置など調整しております。 |
![]() |
|
あちらでは弟子2号のK田さんが、これもラダーペダルの付け替え作業中。 |
![]() |
|
なんだかんだで今日も出艇は10:00。駐車場には8:00頃着いているんですけどねえ。 |
![]() |
|
あっという間に轟沈。 |
![]() |
|
今日はなんだか無性に先日MTBクラブのツーリングでM山さんに連れて行ってもらった逗子のJIVA食堂へ行ってみたくなり、無理やりお2人を誘導して逗子海岸へやってまいりました。 |
![]() |
|
すぐ横の大崎のあたりではわりと良い波が入っていてサーフカヤックの人がいます。 |
![]() |
|
浜の前で小さな波で遊ぶ師匠とJ後さん。 |
![]() |
|
上陸する師匠。 |
![]() |
|
JIVA食堂の近くは岩場で上陸出来ないので少し離れた浜に上がって歩いて行きます。 |
![]() |
|
北東の風が強く寒いのでドライスーツのジッパーを閉めたままで食事。 |
![]() |
|
路地をプチ観光(残念ながら写真を撮るのを忘れました)したあとJ後邸でコーヒーまで御馳走になりました。こんなところに住んだら海の遊びには最高ですね。 |
ふたたび漕ぎだすと風が少し上がり始めていました。 |
![]() |
|
鮫島付近の岩場の通過はちょっと緊張しました。 |
![]() |
|
長者に戻ると、K原さんと遭遇。 |
![]() |
|
浜に近いところに見たような色のカヤックが浮かんでいたと思ったら・・・・。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |