例年のように畠中さんよりレースの注意事項。 |
16:15 |
いつもですと、ここで大会委員長の斉藤文彦さんの熱いお話しが聞けるんですが、町議会の関係で東北の被災地へ行っておられるとのこと。 |
16:19 |
このスピーカーからいつもの文彦さんの元気な声が流れます。 |
16:19 |
ミーティングが終わって引き上げようと浜を歩いていたら、逗子からカヤックを漕いでここまで来た城後さんにお会いできました。 |
16:37 |
翌朝。きょうも素晴しい天気です。 |
8:34 |
8:30から開会式。 |
8:38 |
今年はゼッケン17。 陸上のマラソン大会だと若い番号は招待選手とかタイムの良い選手が付けますが、この大会では申込み順です。 |
8:48 |
レスキュー隊がそれぞれの持ち場へ向かいます。 |
9:13 |
海開きの神事が行われています。 |
9:28 |
きょうは風が強くいつものコースの南側半分が大荒れで漁船も出せない状況とのことで、急遽コース変更になりました。海開きの儀式は続いていますが選手の皆さんはこちらでコースの説明を受けます。 |
9:49 |