![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2012.02.26
第63回 微風 透明度抜群 曇天がたまにきず
|
|
先週は人が少なくて、ソロ漕ぎだったんですが、今週は駐車場に着くと大勢の顔が見られました。 |
浜にでると、ちょうど漁師さんが舟をだすところ・・・。 |
![]() |
|
きょうもGPV気象予報を確認してきたんですが、午前中は7〜10mの北東風の予報でした。 |
![]() |
|
江の島へむかうオ〜ラさんたちと別れて、材木座海岸をめざします。 |
![]() |
|
前方に材木座海岸の浜が見えてきました。 |
![]() |
|
逗子マリーナの前を通過。 |
![]() |
|
新しいデジカメは、まだ手に馴染みません。 |
![]() |
|
大崎までやってきました。 |
![]() |
|
海底があまりにも良く見えるので・・・海中の写真を撮ってみましたが・・・、 |
![]() |
|
逗子海岸の沖には少し波が入っていてパドルボードがたくさん出ていました。 |
![]() |
|
お昼は『一番』に決定。森戸の浜に上陸します。 |
![]() |
|
|
![]() |
|
待つ人々。 |
![]() |
|
わたしはまたしてもサンマーメン。 |
![]() |
|
午後の部、スタート。 |
![]() |
|
菜島へむかっています。 |
![]() |
|
きょうは白い波しぶきがめずらしい。 |
![]() |
|
いつもの漕ぎルート。尾ヶ島を目指します。 |
![]() |
|
尾ヶ島のむこう側へまわったところで、ソロのカヤッカーに遭遇。 |
![]() |
|
後ろにみえる岩のまわりは、ときどき思い出したかのように大きな波が立ちあがります。 |
![]() |
|
長者にもどってきたころになって、すこしですが太陽が顔を見せてくれました。 |
![]() |
|
お仕事の都合(?)でいつも午後から漕ぎだすK原さんときょうもお会いできました。 |
![]() |
|
上陸後、ネオプレーングローブをぬいでまっ赤な裏地を披露する師匠。 |
![]() |
|
師匠のおごりで缶コーヒーを買いに自販機へ。 |
![]() |
|
先週はソロで、これもまた良いもんだ。と書きましたが、やっぱり大勢は楽しいですね。それに安心して漕げるのがうれしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |