木道が出来ていて歩き易いのですがハイカーとすれ違う度に自転車を抱えたり、脇へ避けたりでなかなか落ち着きません。



前方に縞枯山荘が見えてきました。



縞枯山荘に到着。

山荘前にはおおぜいの中高年ハイカーの皆さんが休んでいて、我々の自転車を見て質問攻めに・・・。
ここはMTBの好感度アップを狙うべく夫々が愛想良く応対。



山荘前で記念撮影。
K宮さんとS田さん、S田さんの友人のN澤さんの3名は先行していて全員で撮れなかったのは残念。



雨池方面へ向かいます。
しばらく平坦な木道が続きますが・・・、



すぐに大きな石だらけの悪路となります。



当然乗車不可能。担いで歩くのも石が滑りやすかったり岩に車輪が当たってバランスを崩したりと思うように進めません。しかも下りなのでかえって始末が悪い。

ここでもK野さん大苦戦。



やっとの思いで大石川林道に出ました。



今下ってきた道を振り返ると・・・。
どう見ても「道」じゃ無いですよねえ。台風で水が流れた跡にしか見えませんが・・・。



うしろから下ってきた「元美女軍団?」に地図を示してレクチャーするS田さん。
雨池まで行きたかったそうですが帰りのロープウェイの時間に間に合いそうも無いので諦めて引き返しました。