![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
出発前に3人揃っての記念写真をという事で再び山サイ研の方にシャッターをお願いしました。 |
![]() |
|
非難小屋のすぐ横に二里観音がありました。あと8km。 |
![]() |
|
白泰山への登山道を分ける道標を過ぎてしばらく行くと、ようやく連続的に乗車可能な笹薮の中の道になります。 |
![]() |
|
こういう写真だけ見ると案外乗車出来るコースに見えます。 |
![]() |
|
丸太越えで後輪が外に飛ばされて危うく向こう側に落ちそうになる直前のKmさん。 |
![]() |
|
とうとう一里観音まで来ました。あと4km。 |
![]() |
|
一旦林道に出ますが林道を横切って向こう側に登山道が続いています。 |
![]() |
|
石が多くやや滑りやすいものの見通しが良い道なので安心して下れます。 |
![]() |
|
このあたりになるとわざと石の上を通ったりして楽しんでいます。 |
![]() |
|
十二天尾根休憩所。東屋があるが汚れていてベンチに座る気にはなれず、立ったまま休憩。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |