翌朝、テレビの天気予報を確認。
今日は一日中曇りのようでした。



ストーブの前でくつろぐI山さん。



出発前に小屋の前で記念撮影。



夏沢峠までは山と高原地図では20分となっていますからすぐのようです。。



途中一回だけ休憩。



すぐに夏沢峠に出ました。



残念ながら、予想通り峠からの眺望はまったくなし。



ここに自転車を置いて硫黄岳頂上まで往復する計画でしたが、頂上からの360度の眺望が期待できないので中止ということになりました。
その代わりに本沢温泉に下って露天風呂にゆっくり浸かろうという事に決定。



本沢温泉に向けて下山開始。最初のうちは段差もあり乗車出来ません。



途中から段々乗車できるようになります。