展望台があります。



展望台に上って見ましたが、霞がかかって昨年のような眺望は得られずチョットガッカリ。



しばらく休憩し、再び走り始めます。
(休憩中にディスクブレーキ討論会など開催)



ハイキングコースの案内板がある団子石峠で小休止。我々にはこういう看板だの道標だのがあるとつい休んでしまう習性があります。

ここに下ってくる急坂は土が湿っていて意外にスリッピー。コースアウトしそうになり途中から押して下りて来ました。昨年はそんな事は無かったのですが、



観光スポット?のひとつ「団子石」を通過。
ただの大きい石です。



本日一番の急傾斜を担ぎ上げます。
地面がフラットで段差が無いのでかえってよく滑る。



立ち木を頼ってよじ登ります。



この岩場を越えれば急斜面は終わりです。
今まで広かった道もここから山道らしくなります。



次の観光スポット「屏風岩」



最後の押し上げ。