急斜面を下ってくる私。

相変わらず肩に力が入っていますね。



やせ尾根を快調に飛ばして、



ほんのわずか急坂を登ればすぐそこが頂上。
同じ道を戻る事になるので急坂手前に自転車を置いて山頂へ登ります。



山頂からの眺めは最高。
通常は360度の大パノラマなどと表現しますが、今通ってきた鶏足山方面を除く300度くらいのパノラマが広がります。

遠く那須連山が望めます。



左に目を転ずると日光方面。男体山がはっきり見えます。





先ほどの山頂の標識に油性ペンで南峰と記してありました。今いるピークは北峰にあたります。鶏足山は「ツインピークス」だったんですね。と言ってもこれは私的なグループが勝手に(かどうか判りませんが)道標を立てたものらしく、地図上では先ほどの山頂が鶏足山でこちらは何の表示もありません。



素晴らしい眺めを堪能。このピークは狭いので他のハイカーのことも考慮し別の場所で昼食にすることにしました。



来た道を鶏足山まで戻り小さなアップダウンを越えて、



小貫への分岐を過ぎて



岩場を回り込んだ先に