斜面が崩落し道が埋まっています。



滑沢峠に到着。



滑沢峠を過ぎるとまた北斜面に移りしばらく進むと丸太の階段の急登が始まります。



階段を登りきると傾斜が緩くなり開けた丘のような場所に出ます。
老木の存在感に圧倒されます。



しばらくはこんな広々した丘を気持ちよく乗車して下って行きます。
本当に気持ちが良かったです。



ブナの巨木が二本、門柱のように立っている間を抜けて気持ちの良い丘が続いています。



木製のベンチと道標があるところに到着。



三蓋山(1012.8m)です。



三蓋山を過ぎてもまだこの極楽コースは続きます。



やや急な下りになって路面も荒れてきますが、それはそれでまた別の楽しさを味わえます。