写真を撮ろうと停車すると、あっという間に2人に置いて行かれます。



向こうに見えるのは石割山あたりか。



周囲に高い木がなくなり潅木ばかりになると、



やがて道の前方が開けて頂上らしい雰囲気です。



近付くと富士山の上部が見えてきました。



「おおっ〜♪」



「スゴ〜〜〜ォイ!」

眼下には山中湖が、



遠くに白く輝く南アルプスの山々が連なっています。

まさに大パノラマ。



「明神山頂」と道標にありますが、又の名を鉄砲木ノ頭というようです。このルートには明神峠と湯船山の間に明神山がもうひとつあるので区別するためでしょうか。



すばらしい景色をもっと眺めていたいのですがK竹さんとの待ち合わせ時間が気になるので山頂をあとにしました。