山頂からはススキの原を下ります。
砂混じりの湿った路面ですがグリップはまあまあで調子よく下ります。



10分もかからずに舗装路が交差する三国峠に出ました。
ここは山梨県と神奈川県との県境です。



舗装路の下りでスピードが上がると風の冷たさが身にしみます。
それにタイヤに着いた泥が跳ねるので慌ててスピードを落としました。
またしても前を行く2人があっという間に見えなくなります。



三国峠から明神峠までの丁度中間の神奈川県から静岡県に入る県境あたりで地図を確認。
このままオンロードを下ったらあっという間に待ち合わせ場所の明神峠に着いてしまいそうなのでオンロードを離れ再びシングルトラックに入りました。



舗装路と並行して丁度尾根の県境線に沿ってシングルトラックが続いています。



シングルトラックは少しだけ平坦なところを走り、すぐにゆるい快適な下りになりました。



調子よく下って行くと小さな登り返しがあり、そこを登り切った983のピークあたりでK竹さん発見。
この先の明神峠で待ち合わせだったのでオンロードを下っていたらすれ違いになるところでした。



風も当たらず陽当たりが良いおあつらえの場所なので、ここで昼食としました。



暖かい飲み物がうれしい季節です。



明神峠に向かって出発。