200mほど先の村営キャンプ場の駐車場でひと休み。



駐車場から1kmほど登ったところで道をそれて草むらに入ってゆきます。

オンロードばかりといっていたけどシングルトラックもありか?



と思ったら、真ん中に1本だけ松の木がある芝生の広場に出ました。

振り返ると、こんもりとした鈴ヶ岳が正面に見えます。



ここで長めの休憩を入れます。
今日は簗で遅い食事の予定なので、ここでは軽く腹ごしらえするに留めます。

標高1000mくらいですが涼しい風が心地良い。



20分ほどで出発。



良い感じの登りが続きます。



右に大沼方面への分岐が見えます。

ここでは「法則」を発動し小休止。

ここが今日のコースの標高最高地点(1040m)です。



この道は降雨時に川のようになるようで小石が舗装の上に模様を描いています。



曲がりくねったオンロードの下りを軽快に飛ばし、途中の清流で小休止。

冷たい水で顔を洗ってリフレッシュ。



往きに通ってきた正面の道ではなく右へ行きます。S田さんとS山さんが地図を確認中。