![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2008.09.06
碓氷峠から旧中山道
|
|
実はこの日は奥多摩の石尾根に行く計画でした。 奥多摩駅から自走して鷹ノ巣山に担ぎ上げ尾根を下って奥多摩駅までの予定でした。このルートは今までに2回雨で中止になって今回は「3度目の正直」のはずでしたが、「2度あることは3度ある」の方で無常にも天気予報はあまり芳しくありません。そこで雨でも何とか走れそうな碓氷峠に急遽変更しました。 |
高崎駅から信越本線の横川行に乗ります。 |
![]() |
|
30分ほどで横川駅に到着。 |
![]() |
|
小じんまりとした駅舎の改札を出ると、 |
![]() |
|
正面にこんなオブジェ(?)が・・・・。 |
![]() |
|
心配していた雨も大丈夫そう。うす曇りの下、スタートです。 |
![]() |
|
交通量の少ない(ほとんど無い)裏道を走りますが、 |
![]() |
|
すぐに国道18号に合流。 |
![]() |
|
「これより碓氷峠」という看板を見て気合を入れます。 |
![]() |
|
184あるカーブのこれが第1番目です。 |
![]() |
|
気合を入れた割には急な登りも無くスイスイと登ります。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |