12:10



全くハイカーにもバイカーにも出会わない静かなトレイル。

12:12



それなのにどうしてこんなにきれいな道なんでしょう?
倒木も無いし、小石や枯枝さえほとんど落ちていません。

12:13



「 矢佐芝・明神ヶ岳→」の道標。
広場のように草の無いスペースが出来ています。

12:14



植林帯の道に変わりますが、相変わらず傾斜はほどほど。

12:15



12:16



エアリアマップではハイキングコースは尾根から右へ下り、一旦林道に出てから見晴台で再び登山道に入るようになっていまが、古い地形図では林道に下らず尾根を直進する点線があるので、藪っぽくても踏み跡くらいあるだろうと直進してみようと思いました。

GPSにセットした分岐点が近付いて来ました。

12:17



あれっ!尾根を外れてどんどん下ってしまいます。

一旦尾根まで戻って尾根上を直進する道を探しますが、それらしい痕跡も見つからず。
先ほどの道を下ることにしました。

12:18



どんどん下って行くと、階段があり、

12:29



林道に出ました。

林道は細かい砂利がきれいに敷き詰められ良く整備されています。

12:30