砂利道を勢いよく登る小口さん。

10:35



無理しない皆さん。

10:36



いずれにせよ、すぐ先で押し担ぎになるんですが。

10:37



丸太の急階段が待っていますよ〜。

10:49



段の間隔が歩幅に合わない巧妙なつくりに翻弄される私たちです。

10:50



フルサス化に備えて(?)こんな担ぎ方を試してみました。

両肩に均等に重さがかかるので楽なはずですが・・・。



少しだけ乗れるところがあります。

初めて来るとチョット期待してしまうところです。



しかし、すぐにまた担ぎが始まります。

まだ登りは3分の1程度、ここからが長いんですよ。

11:10



丸太の階段が続きます。
傾斜も結構急です。

11:12



やっぱり慣れたこの担ぎ方のほうが楽みたいです。

22:34