西側の展望が開けると富士山が顔を見せました。

どこの山に行っても富士山が見えることが多いので珍しくはないのに富士山が見えると嬉しくなるのは日本人の血なんでしょうか。

10:25



遠く南アルプスらしき連山も見渡せます。

だんだんと雲が多くなってきたのが気になります・・・。

10:26



凍った路面に怖気づいて足元を気にしているように見えますが、
分岐点で地図を確認している場面です。
(たしかに怖気づいてもいましたけど・・・)
甦る悪夢!

8:17



分岐を右に進むと轍部分に雪が無くなり走りやすくなりました。

10:32



10:37



陽当たりの具合によるものなのか道に全く雪が無くなりました。

10:37



登山道(下り御幸歩道)と交差する地点にあずま屋があります。

向こう側に停まっている車からトランシーバーを手に降りてきたのは地元の方のようです。
登山道の状況をうかがうと
「ここから先は積雪」とのこと。

10:46



この階段を登り登山道に入ります。

10:47



思ったより緩やかな登り傾斜ですが階段なので担いで登ります。

11:03



乗れそうなところはたとえ10mでも乗って行きます。

11:04