この先のやや複雑な分岐を

11:00



左へ鋭角に曲がり廃棄物処分場の金網フェンスに沿って進むと、

11:01



馬引沢峠に至ります。

ここはT字路になっていて麓から沢に沿って登ってくる林道の終点になっています。

11:03



林の中のこんな良い道を行き分岐を左へとり尾根通しに進むと

11:05



送電線の鉄塔の下に出ます。

多くの場合鉄塔の周りは開けて見通しが良い場合が多いので休憩場所としても適しています。

11:19



365小ピーク付近の登り返し。
乗って登れます。

11:27



小さなアップダウンを繰り返し進むと左へ下る道がありますが直進すると、

11:31



11:33



背の高い樹木が無くなり前方にまた鉄塔が現れます。
鉄塔の下で小休止。先ほどの分岐まで戻って、急傾斜をジグザグに下ると、集合場所のコンビニの裏あたりに降りてきます。

11:34



青梅方面への舗装路を200mほどで右折し、ほとんど交通量の無い集落の中の静かな裏道を5分ほど走ると、

11:54