車の交通量は少なく、のんびりしたペースで登ります。

9:43



だいぶ登ってきました。
小休止します。時折吹く風が心地良い。

10:34



S山さんの「どびんちゃんジャージ」

10:36



塩之沢峠に着いて、楢沢峠への取り付き口を探しますがなかなか見つかりません。

峠の少し手前に林道が分岐しています。途中まで行って見ましたが途中で引き返しました。



偵察隊の報告で斜面の上の方に道があるとの事。
道の無い急斜面をよじ登る事になりました。

(後日談)
1週間後に群馬の皆さんで再度挑戦し、見事にY田さんのレポートにある入口を見つけたそうです。
つまり我々は違うルートを通ってしまったということです。

11:46



遠くから見ると平坦に見えた斜面は、いざ登って見ると倒木はあるは崩れるはで大変です。
登山道がいかに歩き易いか改めてわかります。

11:53



もう一息!

8:29



乗車は難しいものの、明らかに道がついています。
塩之沢峠方面へ戻って見ると途中で道は無くなっていました。

潅木の枝や倒木で難儀しながらも楢沢峠方面へ進みます。先ほど途中まで行ってみた林道が下方に並行して見えます。
何とか500mほど進んだところで先頭から「道が無い」という声が・・・・。

9:47



先ほどの林道工事で削り取られて切れ落ちているようです。
やむを得ず来た道を引き返します。

8:29



いったん舗装路に戻り、先ほどの林道を登って見ることにします。
この道も途中までしか無いかも知れませんが、その場合はオンロードを下って終了でも可とします。

12:38