林道の下りは速い。

7:00



 

7:00



 石保戸山方面との分岐に到着。通行止の標識と黄色いロープがのゲートがあります。ロープをまたいで進みます。

7:08



 ある山サイ系サイトのレポートで見たことがあるフォードのトラックの残骸。

 やっと実物に対面できました。



 なぜか嬉しそうなK宮さん。

7:27



 こんな判りやすい道なのに地図を確認中です。



 白沢峠

 こちらの荷台から木が生えているフォードの残骸のほうが有名でしょうか。

7:39



 このあたりまでは車が通れるような広い道です。

7:46



 倉掛山の稜線を通る道と分かれて東側の斜面の道に分岐すると完全にシングルトラックになります。ここはまだ斉木林道の続きです。林道というと車が通れるような広い道を思い浮かべますけどね。

8:31



 このルートの倒木には番号が記されています。

 理由は不明です。わざわざ表面を削って番号を書き込む手間に撤去してしまう方が早いと思うのですが・・・。
 何かの調査なんでしょうね。