雲に覆われて展望もきかず、風が冷たいので後ろ向きにベンチに座っています。

 のんびりとおにぎりを食べていると、K宮さんがすでにザックを背負って出発準備が完了しています。
 無言の圧力に負けておにぎりを1個残して慌てて出発準備。
 今までの山サイで最も短時間の昼食でした。(たぶん)



 下りに備えてタイヤの空気調整中。

 下りで乗れると良いんですが・・・・。



 雁峠に向ってスタート。

 ここからは3人とも未知のルートです。

14:11



 最初のやせ尾根は気持ちよく下れます。

14:11



 しか〜し、
やっちゃいました〜。太腿の痙攣。
最近大丈夫だったのになあ。対策の秘密兵器2号も装着してたのに・・・。

 しかたなく秘密兵器1号を巻きつけてごまかしながら歩いております。

 こんなペースで明るいうちに小屋に着けるんだろうか?



 なんとか今回のルートの最高地点、水晶山(2158m)に到着。

 ベンチに座ってマッサージ中。



 もう午後3時です。まだ雁峠までの4分の1しか来てないのに。

15:00



 乗れそうな所で漕ぎ出そうとすると痙攣が再発するので仕方なく歩きます。



 こんなとき大きな段差の登りはつらい。



 古札山の山頂を通る尾根道と巻き道の分岐です。迷わず傾斜の緩い巻き道を選択。

15:30