ずいぶん広い場所に出ました。

 ああ、ここが古峰ヶ原へ下る分岐、ハガタテ平です。ここから尾根を外れて沢筋を下ります。

 この分岐を真っ直ぐ尾根づたいに唐梨子山(からりこやま)〜大岩岳〜行者岳を経て古峰ヶ原峠に下るルートはどうなんでしょう。K宮さんに調査依頼してみようかな。

14:52



 沢へ下る道という事で予想では険しそうな気がしますがどうでしょう。

 最初の突入はこんな感じですが、

14:54



 やっぱり急坂になります。

 びびるK宮さん。

14:55



 水量は僅かですが流れが現れました。

14:58



 道というより干上がった川という感じで、大きな石や倒木でほとんど乗れず。
 押して行きます。

15:04



 枝沢を渡る明るい場所で小休止。

15:11



 水量が少なく、なんなく渡渉。

15:17



 枝沢を過ぎると針葉樹林に入り乗車可能になります。

15:20



 しかし、残念!・・脚攣り再発しました。

 そんなにひどくは無いので歩くのは大丈夫。乗れるとこなのにねえ。

15:28



 壊れた堰堤。

15:31