K宮さん、ナンパ中?

13:40



 毎回気になるオネエサンの衣装。今年は一段とパワーアップ。

 思い切って一緒に記念写真をお願いしました。

 ちょっとぉ、K宮さん前に出過ぎですよ!

13:40



 輪行組はここで自転車をパッキング。

 一路温泉へ。

13:51



 やっぱり車は楽ですね30分ほどで「ばんどうの湯」に到着。

14:20



 なんと・・・「300円」。 安い。



 汗を流してサッパリしたところで・・・・・外に出たら、流石に群馬の暑さはハンパじゃない。

 もう汗が滴り落ちている方がいます。(特にK○さん)

15:30



 新前橋駅まで送って頂きました。

 手を振るS山さん。

16:01



 さて、どういうルートで帰ろうかな?

 K宮さんは両毛線に、A井さんと私は上越線[快速]アーバン上野行に乗りました。

 私は途中籠原で湘南新宿ラインに乗り換えましたが、どの列車も空いていて快適でした。ただ車内は冷房が効いているので、電車を降りてから新川崎から自宅までの自走中の暑さが堪えました。

16:01




 毎回ちがうルートを考えてくれるS田さんですが、4回目ともなると段々走る所が無くなってきたとの事。前と同じでも一向に構わないんですけどね。
 夏はヤマビルとか虫がたくさん居るし蒸し暑いしで、走れるコースが少なくなる中、群馬のコースは虫も少なく涼しく走れる良いルートに恵まれているように思います。ただし人に踏まれていないルートは草が繁って踏み跡がわからなくなったり、やはり地元の方の案内が無いと難しい面もあるのでベテランの群馬衆のありがたさを身にしみて感じております。感謝感謝です。( J.Takeuchi )