![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
桜の下をくぐり、牛舎のわきの道をゆくと・・・、 |
![]() |
|
でも、すぐに枯枝フカフカのシングルトラックになり、例の物質はかなり落とすことができました。 |
![]() |
|
太めの倒木を持参のノコギリで切断。 |
![]() |
|
「じゃ、先に行きま〜す」と下ってゆくと・・・、 |
![]() |
|
なんとバルブの首が根元からポッキリ。 |
![]() |
|
良い調子でボブスレーコース状の下りを楽しんでいると、 |
![]() |
|
ブラインドコーナーを曲がると突然『猪よけ電流柵』が現れました。 |
![]() |
|
もう少しで山道終了というところでバランスをくずして足を着こうとした瞬間に右脚がつりました。でもいつもの内腿ではなく膝の上あたり、ここなら伸ばしやすいので不幸中の幸い。しばらくしたら何事もなかったように回復しました。 |
![]() |
|
宿に着いて荷物を置いてから近くの温泉施設へ徒歩ででかけました。ひなびた温泉じゃなくて、いまどきのよくあるスーパー銭湯です。でも\400は安い。 |
![]() |
|
まずは生ビールで乾杯! |
![]() |
|
なんて言ってる間に、酒瓶は次々に空になってゆきます。 |
![]() |
|
N澤さんは例年通りおやすみになってます。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |