舗装がきれて砂利道になります。
 陽射しが強いので、日陰があるのがうれしい。

11:15



 ほどほどの傾斜の登りなので、ゆっくり登れば脚を温存できそうです。

11:46



 ほ〜んと日陰がうれしい。

11:53



 私より年上の佐々山さんもスイスイ登ってきます。

11:53



 落ち葉の吹き溜まり。意外に深くて、勢いをつけてこないと途中で止まってしまいます。



 林道終点。変電施設があります。

12:03



 良い場所なんで、ここで昼食です。

 日なたじゃ暑いし、日陰じゃちょっと寒い。微妙な季節です。半分陽が当たるところが良いかな。

12:07



 昼休みの後は、いきなり担ぎ。

12:33



 「ほんの30mだよ」とのことですが・・・。

12:33



 ああ、本当にすぐに頂上。

12:34