倒木以外でも、コースの邪魔になる立木も最小限に切り倒します。
 こういった行為は通常は許されませんが、今回は町公認の仕事なので特別なんです。

10:47



 里に下りてきました。のどかな風景がひろがります。

11:11



 再び舗装路の登り。次のループです。

11:11



 ゆっくり登って

11:12



 300mほどで山道へ入ります。

11:29



 さきほどの林道の延長線上に出て小休止。

11:32



 分岐で地図をチェック。

 勝手に先行している山本さんは、たぶん間違った道を登って行ってしまったと推測。まあ、いつものことなので放し飼いにしておくことにします。そのうち腹が減れば戻ってくるでしょう。って犬か。(笑)

11:43



 舗装路を登って行くと、ちょっと良い感じの社がありました。
 山本さんを待ちながら観光してゆくことに・・・。

 「文化財 平五良観音の大杉」という標があります。傍らには桜が咲いて、とても良い景色です。

11:53



 後側から・・・。

11:54