ようやく下り。

10:45



 やっぱりMTBは下りを乗ってなんぼですから・・・。

10:48



 このコースで最も急な下り。いつも湿っていて結構滑るんですが、きょうは意外に滑りませんでした。

11:00



 長〜い登りの押し担ぎ。

 落ち葉の下の土が滑りやすいんで体力を余分に使います。

 そこで軽アイゼンの威力を発揮・・・なんですが、
 滑らないのは良いけど、落ち葉が刺さってダンゴ状態に・・・。だんだんアイゼンの歯が地面に届かなくなる・・・。

 アイゼンは氷雪路に使う物ですからねえ。

 しょっちゅう手で刺さった落ち葉を剥がしながら・・・面倒だけど滑らないほうが良いしね。



 団子山到着。

 もうすぐ下りシングルトラックへの分岐です。

11:19



 いったん下って、また担ぎ上げ・・・。

 せっかく登ったんだから、下らなきゃ良いのにねえ。

11:19



 一段と厳しい担ぎ上げで・・・。



 展望ポイントに出ます。

 いつもここで休憩する所です。

11:26



 むこうに電波塔が複数立った筑波山が見えます。

11:27



 下ったところが中戸への分岐です。

 前回は積雪のため難台山をパスして、ここから下りましたが・・・。

 今回は、「蕎麦が売り切れるといけないので・・・」という理由で山頂をパス。(笑)