![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
このあたりも桜がきれいなところなんですが・・・。 |
![]() |
11:23 |
落ち葉の積もった気持ちの良いトレイル。 |
![]() |
11:29 |
九十九折れの急斜面を下ると・・・。 |
![]() |
11:36 |
農道に出て終了 |
![]() |
11:47 |
舗装の林道で「くらご峠」に出ました。漢字で「倉子峠」と書くんですね。地図ではひらがなになっているんですが。・・・。 |
![]() |
12:01 |
|
![]() |
12:02 |
「くらご峠」から30分ほどで、いつもの蕎麦屋さんに到着。 |
![]() |
13:32 |
今回は「太い蕎麦」にしました。 |
![]() |
13:03 |
今回はフルサスのニューバイクの「輪行」と「担ぎ」の具合を試すという目的もあったんですが、両方とも問題なさそうなので安心しました。というか・・・「フルサスは重い」という先入観があったので、「こんなに普通の山サイで使えるとは思わなかった」という嬉しい誤算でした。こうなると今まで使っていたハードテイルの出番があるのか?・・・という新たな悩みが・・・。( J.Takeuchi ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |