麻生山を右に巻いて、再び尾根に出ると、こんなに明るく穏やかな道になります。

11:26



 気持ちよく下って行くと・・・。

11:27



 笹薮の中へ・・・。でも道の部分はよく踏まれていて明瞭です。

11:28



 針葉樹林が伐採された場所に出ました。林の中の道だったところがすっかり印象を変えていて驚きます。

11:29



 な〜んでもない場所で外山さん転落。5mくらいのところで倒木に引っかかっていました。
 幸い軽い打撲ですんだようで良かったです。

 それにしても、どうしてこんな所で落ちたんでしょう?

11:54



 どうも違和感がある・・・点検する外山さん。

 さっきの転落でホイールに少し振れが出ているみたい・・・。

12:32



 いつもは金毘羅山の先で左へ行くんですが、今日は右へ行ってみます。

12:37



 すると・・・しばらくは快適な道でしたが、石積みの階段になってしまいました。

 最初の10段くらいまで突入してみましたが、落ち葉が載っているのと急なのとで身の危険を感じて断念。素直に押して下りました。
 乗れそうかな?と思うとまた急な階段・・・。

12:53



 結局最後まで階段でした。

12:55



 で、終了。