緑の中にあってこそ引き立つ紅葉(黄葉)です。美しい・・・。



 この分岐はトレランの案内標識につられて左へ鋭角に下る道をとりましたが(こっちが正規の登山道らしい)地形図を見ると直進する道が点線で示されているので、そっちの方が長く乗れたかも・・・。

14:48



 すぐに舗装路に出て終了。

14:50



 あとは舗装路で下り基調なので、サドルを上げる寒竹さん。クイックじゃないので面倒そう。



 車のデポ地に戻ると駐車場は満車状態。連休中なので何かイベントでもあったんでしょうか。




 私は今回のコースは初めてでした。登りが長そうなので軽さ重視で古いほうのハードテイルバイクで行きました。この判断は正しく、もしフルサスバイクを持って行ったら登りだけで体力を使い切っていたかも・・・。しかしその長い登りが報われる素晴らしく楽しい下りコースでした。季節が良かったこと(色づいた落ち葉の絨毯など)、天候に恵まれたこと(路面コンディションも)など様々な条件が揃った実にラッキーな山サイでした。( J.Takeuchi )