このへんから道が川沿いから離れ九十九折になります。

9:13



 傾斜がさらに増し、ギアを一段下げようとしたら・・・すでに一番軽いギアだった。フロントシングルは辛いです。

9:26



 高い木がなくなり視界が大きくひらけます。

 登って来た道を見下ろします。こんな上のほうにも民家があるんですねえ。

9:29



 さらに登ると舗装が無くなり砂利道にかわりました。

 登山口はもうすぐです。

9:35



 登山口に到着。と思ったら・・・階段が無い?・・・しかも上のほうを見ると単管パイプの柵で塞いであるし・・・。

9:38

↓前に来たときはこんな感じだったのに・・・。



 少し先に道標がありました。

9:39



 逆方向から見ると、斜めに道があります。

 そういえば前回撤退時はここを下って来た記憶があります。
 前回も担いで階段を登る必要は無かったんですねえ。

9:40



 左下がりのトラバース。これが意外に急傾斜。しかも崩れかかっていて・・・。

9:48



 すぐに落ち着いた道になりましたが乗って登れる斜度ではありません。(当社比)

9:50



 見覚えのある鳥居に到着。この先に浅間神社があります。

9:58



 神社を過ぎた先にあるもう一つの鳥居をくぐり、ひたすら自転車を押します。もう疲れたあ。

10:06