傾斜がさらに急になりジグザグに登るようになります。
 お腹が空いて力が入らないので休憩しておにぎりを1個食べました。
 (たぶん)カラマツが良い感じです。

10:23



 自転車が重い・・・。軽いほうの自転車にすれば良かったかも・・・と後悔。

10:42



 落ち葉がフカフカで見た目は良い感じなんですが、石や根っこが隠れていて実に歩きにくいんです。

10:51



 椎茸の栽培でしょうか。
 こんな山奥で・・・担いで登り下り大変そう・・・。

10:53



 と思ったら、こんなのが設置されてました。
 私もこれで登りたい・・・。

10:56



 このへんは傾斜がゆるくなって乗車可能でした。ちょっとですけどね。

10:57



 またお腹が空いたので休憩しておにぎりを1個食べました。

11:16



 さらに30分ほど頑張って、稜線が近づいてきました。
 ところが、道は鷹ノ巣山とは逆方向にトラバース。ああもったいない。

11:47



 ようやく避難小屋までたどり着きました。

11:54



 ここは休まずに鷹ノ巣山へ向かいます。

 鷹ノ巣山方面の道標の文字が読めませんが間違いなく右です。(笑)

11:55