![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
また踏み跡が消えていて・・・。適当に・・・。 |
![]() |
12:37 |
奥多摩湖が見えました。もうすぐ終了です。 |
![]() |
12:40 |
急斜面のタイトターン。 |
![]() |
12:47 |
薄暗い植林帯をぬけて・・・。 |
![]() |
12:49 |
山道終了。 |
![]() |
12:54 |
コンクリート舗装の道を乗ったまま下れば湖畔の道路に出るとおもったら・・・。 |
![]() |
12:54 |
いきなり、こんな急な階段になっていました。気をつけましょう。 |
![]() |
12:55 |
今回は2台の車を使って自走での林道登りを省略したのがとにかくありがたかったですね。車で登ってもけっこう時間がかかり急傾斜も感じましたから、ここを自走で登るのに消費するエネルギーを考えると2週間前に1人で来たときの辛さが納得できます。しかもフルサスバイクだったから余計ね・・・。 きょうの下りコースは落ち葉に覆われて気分は最高でした。でも走り的にはもう少し落ち葉が少ない時期の方がグリップが良くて下手な私にとっては下りやすかったかも知れません。きょうは天気が良かったのも嬉しいですね。「冬の雑木林の陽だまり」なんて想像するだけで幸せな気分になりますよね。( J.Takeuchi ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |