乗りにくいトラバース道は、尾根がわかれる地点まで続きます。分岐を左「笛吹(うずしき)峠」方面へ進むと、ようやく尾根上の道になり小さなアップダウンはあるものの走りやすくなります。

 笛吹(うずしき)峠を過ぎると丸山への登り返しになります。

 丸山山頂は分岐を右へ登ります。

13:42


 丸山山頂。眺望は全くありません。

13:44


 丸山から稜線を外れて南へ下ります。

 ここからが楽しいんです。

13:46


 S字カーブの切り返しを楽しんで下って行くと・・・。

 何か真っ黒な塊りが視界をかすめました。「ク、クマか!」

 近づいてみると真っ黒に焼け焦げた倒木でした。

13:54


 少し先にも根本が黒く焦げた木が複数ありました。落雷によるものでしょうか。

13:55


 ススキの原が見えてくると終盤です。

13:59


 『帳塚原』の看板がある木のところに出ます。

 秋とはだいぶ様子が違います。

14:00


 振り返ってみるとかなりヤブに見えますが長袖長ズボンなら問題ありません。

14:00


 またこんな楽しい道になりますが、山道もあとわずか。

 尾根を左に外れるて小棡へ下る分岐で、道標は左へ誘導していますが、真っ直ぐ尾根を進む道があります。地形図に点線で示されているので、今回「行ってみようかな」とも思ったんですが、体力がもう限界。脚も攣りぎみだし・・・あきらめて前回と同じコースを下りました。

14:01



 槇寄山〜丸山間は前回の記憶と全然違いました。ほとんど乗れたような気がしていましたが、乗れないところのほうが多かった。この半年で道がそんなに荒れたとも思えませんが・・・。どうしてだろう。登りで体力を使い切ってしまったのが敗因でしょうかね。やっぱり・・・。
で、偵察の結果はと言うと、ヤブに関しては夏でも心配なし。「オンロード2時間」対策は、近い所に駐車できそう(グレーゾーンですが)。問題は稜線上があまり楽しくなかったこと。丸山からの下りは申し分ないんですが・・・。短くても良ければ沢渡あたりから小棡峠まで登って丸山から下るという半日コースもありかな。いやー無いな、15分で下っちゃいますからねえ。(笑)( J.Takeuchi )