|
↑次 過去の雑文INDEXへ |
2003/12/31
|
百八つの |
|
「百八つ」つかれる除夜の鐘を聞く事で「百八つの煩悩」から解脱できるのだそうです。
一つ一つの煩悩から解き放たれて自由になり新しい気持ちで新年を迎えるという事のようです。 |
2003/12/30
|
外開き内開き
|
|
外国のアクション映画で刑事が犯人の部屋のドアを蹴破って踏み込む場面が良くあります。 |
2003/12/29
|
ちょっと気になるCM
|
|
あるテレビCMで、老夫婦がお茶を飲む場面があります。妻がちょっと座を立ったスキに夫が自分の茶碗と妻の茶碗を取り替えます。妻が戻ってきて茶碗を手にとると茶柱が立っているんです。妻は嬉しそうな顔でお茶を飲みます。夫は何も言わず無表情ですが「私はあなたの喜ぶ顔が見たい」とナレーションが入ります。 |
2003/12/28
|
虚礼廃止の意味は?
|
何年も前の事ですが、ある市ではこんな通達を出したそうです。 年末年始における虚礼廃止について 年末年始における挨拶廻りは行なわない。 形式的な年賀状(例えば勤務場所を同じくする職員間のもの)は出さない。 年末年始の無駄な宴会は行なわない。 職員間の歳暮などの贈答は行なわない。
問題は「何をもって虚礼と言うか」です。 |
2003/12/27
|
フレーム塗装完了!
|
|
フレームとフォークの塗装が出来上がって来ました。 |
2003/12/26
|
四十にして惑わず
|
|
学校で習ったかも知れない?論語の中の有名な言葉です。 |
2003/12/25
|
携帯ストラップ
|
|
ほとんどの人が携帯電話にストラップなるものを付けています。 |
2003/12/24
|
捨てられる食べ物について
|
ファーストフードの店では製造してからある時間を過ぎた物は廃棄されるそうです。 |
2003/12/23
|
冬眠
|
|
クマが冬眠する理由はたぶん「寒いのが嫌いだから」では無いと思います。 |
2003/12/22
|
年末というと
|
|
「年末」という言葉を聞くと何だか急き立てられるような慌しさを感じます。年が改まるからといって別に生活が変わるわけでもないのにどうしてでしょう。 |
2003/12/21
|
コラボレーション
|
|
平井賢さんが「見上げてごらん夜の星を」という曲を故坂本九さんとバーチャル・デュエットしているプロモーションビデオがテレビで取り上げられました。 |
2003/12/20
|
メールの着信拒否は
|
|
ある人と、メールを送った相手がこちらのアドレスを「迷惑メール」に登録して着信拒否している場合、送った側に「拒否されていますよ」という何らかのメッセージが返って来るかどうか、という話になりました。 |
2003/12/19
|
操作性の良いカメラが欲しい
|
今使っているデジタルカメラ、値段が安いので写り具合に不満を言うのはやめますが、 |
|
↓こんな感じです。 |
2003/12/18
|
エスカレーターのルール
|
エスカレーターというのは御存知のように「動く階段」です。 |
|
片側に荷重が偏るのはメカ的にも良くないらしいですよ。 |
2003/12/17
|
入門モデル
|
|
「初心者向け」とか「ビギナー向け」とかいう言葉があります。 |
2003/12/16
|
他人まかせのツーリングでプチ遭難
|
最近行ったMTBクラブのツーリングで、反省しなければならない小さな事件がありました。 |
|
今どこなのかも判らず小魚の群れのようにひたすら前の人について走っているからこういう事になるんですね。 |
2003/12/15
|
エッ!と思った事
|
これはある人の体験ですが、Y沢さんとしましょうか。 |
2003/12/12
|
登山道を歩いて思う事
|
|
好きで登る山なのに、いくら歩いても延々と続く山道にうんざりすることもあります。 |
2003/12/11
|
Quick Time
|
|
動画(ムービー)ファイルを再生するには動画再生ソフトが自分のパソコンに入っている必要があります。 |
2003/12/10
|
原因と結果
|
物事には必ず原因があって結果があります。 |
2003/12/09
|
反省しています
|
|
ブロードバンドが大々的に宣伝されて、あたかも「ブロードバンドにあらずんばインターネットにあらず」という勢いです。 |
2003/12/08
|
脳感気温
|
|
私たちが感じる気温というのは多分に相対的であると思います。 |
2003/12/07
|
すりこぎ
|
|
「擂り粉木」と書くようです。擂り鉢とペアで使いますね。 |
2003/12/06
|
階段の寸法
|
|
階段の一段の寸法というのは非常に大事だと聞いた事が有ります。 |
2003/12/05
|
薄型モニター
|
|
液晶モニターが随分安くなりました。 |
2003/12/04
|
世界は広い
|
|
あるWEBサイトに外国人のための日本の習慣の紹介がありました。 仕事を休んだり、約束の時間に遅れる時などは、 必ず事前に連絡をしましょう。 無断で休んだり約束を破ることを嫌う傾向があります。
という事は「無断で休んだり約束を破ること」を嫌わない国もあるんですねえ。あ〜驚いた! |
2003/12/02
|
5%は油断できない
|
|
通勤用にタイヤを替えました。経済的な理由とトレーニングになるかな・・という理由で少し重いタイヤにしました。 |
2003/12/01
|
サイクルコンピューター
|
|
意外に興味が無いんです。自分でも不思議なんですけどね。 |
↓前
過去の雑文INDEXへ |