![]() |
2004/06/30
|
どっちが危ないかと言えば
|
「信号無視」と「信号見落とし」もちろんどちらもやってはいけない事です。 |
2004/06/29
|
億万長者
|
![]() |
「億万長者」って知っていますか? |
2004/06/28
|
土の断熱性
|
![]() |
土蔵の始まりは室町時代だそうです。火災から大事な品物を守るため厚い土壁と小さな窓というお馴染みの形になったようです。 |
2004/06/25
|
男女差別
|
「男女差別」と言うと女性が不利な扱いを受けているというイメージがあります。 |
2004/06/24
|
エアコン
|
![]() |
関東地方では梅雨らしくない暑い日が続いています。私の勤務先でもまた寒いほどの冷房(旧式で温度調節機能が無い)が入る季節がやってきました。 |
2004/06/22
|
空気抵抗
|
![]() |
日常の生活の中で空気抵抗を意識することはあまりありませんが、台風の影響で自転車通勤の際、物凄く空気抵抗を感じることが出来ました。 |
2004/06/20
|
勇気ある行動
|
牛肉詰め替えの現場となった取引会社「西宮冷蔵」が雪印を告発し不正が明るみにでたわけですが、業界の裏切り者とされ取引を停止する業者が相次ぎ経営が悪化して廃業に追い込まれました。 |
2004/06/19
|
歩道について
|
歩道を小さな車輪がついた台車を押して歩いた事があります。 |
2004/06/17
|
投与
|
![]() |
次々に開発される抗がん剤に医療現場の担当者の知識が追いつかず、用法を誤って死亡事故も起こっているそうです。 |
2004/06/15
|
行楽日和には
|
![]() |
天気予報で「明日は良く晴れて湿度も低く爽やかな行楽日和となるでしょう」などと言います。 |
2004/06/14
|
脂がのっています
|
![]() |
以前に「赤ちゃんが乗っています」というステッカーを車につける事について「意味のわからない物だ」と書いたことがあります。 |
2004/06/12
|
カーナビの問題点
|
![]() |
知らない場所へ行く時、カーナビが有ったら確かに便利だろうなと思います。 |
2004/06/10
|
スポーツと健康の関係
|
一般的に「スポーツをすると健康になる」というイメージが定着していると思います。 |
2004/06/09
|
家庭菜園
|
![]() |
そのうちやって見たいと思っているのが家庭菜園です。 |
2004/06/07
|
普通自転車って何?
|
以前、自転車通行可の標識がある歩道は自転車で走れるという事を書きました。 (普通自転車の大きさ等)第九条の二 法第六十三条の三の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。 一車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。 イ 長さ百九十センチメートル ロ 幅六十センチメートル 二 車体の構造は、次に掲げるものであること。 イ 側車を付していないこと。 ロ 一の運転者席以外の乗車装置(幼児用座席を除く。)を備えていないこと。 ハ 制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。 ニ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
私は最近長めのハンドル(640mm)を試しているんですが・・、と言う事は「普通じゃない自転車」になってしまっているわけですね。 |
2004/06/06
|
アクセスカウンター
|
![]() |
インターネットでホームページを公開するという事は、多くの人にそのサイトを見てもらいたい、言い代えれば自分をアピールしたいという事になると思います。 |
2004/06/05
|
梅雨入り前の夏
|
![]() |
今週から梅雨入りかと思っていたら夏のような強い陽射しの日が続いています。 |
2004/06/03
|
目的は
|
![]() |
プールつきの豪邸に住めたら良いだろうなーなんて思いますよね。もちろんプールの掃除は自分でやらなくて良いんですよ! |
2004/06/02
|
肩こり解消
|
そう言えばここ十数年肩こりと無縁になっています。 |
↓前 過去の雑文INDEXへ |
![]() |