![]() |
2004/12/30
|
手の平を返したように
|
「手の平を返したように冷たい態度になる」などというように激変する様子を例えて使うのですが、 |
2004/12/26
|
バナナから学んだ事
|
![]() |
私は「黒くなったバナナは食べたくない」という強い信念を持っています。 |
2004/12/25
|
ツーショット
|
![]() |
あまり天気が良いので新横浜あたりをポタリングしました。 |
2004/12/23
|
トロピカルな
|
![]() |
通勤途中にこんなトロピカルな風景を見つけました。 |
2004/12/22
|
危険予知能力
|
「船が沈む事を予知してネズミが逃げ出す」といいますが、 |
2004/12/20
|
忘年会で思った事
|
近ごろ「無礼講」という言葉を聞かなくなった。 |
2004/12/19
|
三温四寒
|
![]() |
2月の下旬から3月上旬のころ、暖かい日があったり寒い日があったりを交互に繰り返し段々と暖かい日が多くななるので「三寒四温」などと言います。 |
2004/12/18
|
富士山頂
|
![]() |
例年なら富士山全体が真っ白になっている時期ではなかったでしょうか。 |
2004/12/13
|
音楽ダウンロード購入
|
ダウンロード購入のメリットはアルバムの中の聞きたい曲だけを1曲単位で購入できる事ですが、
ダウンロードに使ったパソコン以外での再生が出来ないようになっているというのが気になります。
もしパソコンを買い替えたり、OSの再インストールをしたら聞けなくなるそうです。 |
2004/12/11
|
高い所から低い所へ流れないもの
|
水は高い所から低い所へ流れます。 |
2004/12/10
|
物忘れが
|
最近、頓に物忘れがひどくて、つい30秒前に考えた事が思い出せなかったりで困ります。 |
2004/12/06
|
あまい!
|
![]() |
河川敷の不法占拠地域に、ビックリするくらい大量に立て札が立てられていました。 |
2004/12/05
|
この季節に
|
![]() |
意外に発達した低気圧の影響で台風並みの強風が吹き荒れました。 |
2004/12/04
|
勝ち組、負け組
|
かつて国民の多くが中流意識を持っているという調査結果が発表された時代がありました。 |
2004/12/03
|
ふと思いました
|
本当に仏様のバチというものが有るなら、 |
2004/12/02
|
イルミネーション
|
![]() |
この数年、今ごろの時期になると豆電球がイモヅル式につながったものを自宅の玄関前などに飾る家をよく見かけるようになりました。その意義がどうこうというのはさておき、見た目はなかなか綺麗で目を楽しませてくれます。 |
2004/12/01
|
マサカリ
|
![]() |
漢字で「鉞」と書きます、金太郎でお馴染みの「マサカリ」です。 |
↓前 過去の雑文INDEXへ |
![]() |