↑次   過去の雑文INDEXへ

2007/12/28
欧米化計画、ほぼ完了


テーブルとチェアーが入って天井の照明器具も明るいものに換え、欧米化がほぼ完了です。
家具はウッディーな感じで統一しました。チョットBEPALっぽくなってしまいました・・・。

テーブルが大きいので部屋がずいぶん窮屈な感じですが大きくて頑丈なテーブルがあると何かと便利だと思って・・・。

まだ床がピッカピカで綺麗なので落ち着きません。そのうちツヤが無くなって古びてきたら良い感じの部屋になるでしょう。


2007/12/24
東急多摩川線


我が家の欧米化計画の一環としてカーテンを買いに蒲田のユザワヤへカミさんと行ってきました。
多摩川駅で東横線から多摩川線に乗り換えて蒲田まで一〇分程度の間に五つの駅があります。専門学校生だった頃は毎日通学した路線なので駅名がアナウンスされる度に懐かしく当時を思い出しました。あの頃は目蒲線という名前だったなあ。
たまたま先頭車両に乗ったので運転席が見えました。多摩川線はワンマン運行で車掌さんが居ないんですね。運転席のパネルにある押しボタンでドアの開閉をしていました。乗客の乗り降りの様子がわかる小さなモノクロのモニター画面が2台付いていてそれを確認しながらドアの開閉をしているのですが大丈夫なのかな〜。
地方のローカル線などではワンマン運行をよく見かけますが首都圏でもやっているんですねえ。


2007/12/18
欧米化計画、工事完了


 欧米化計画、工事完了

とうとう完成。床の養生シートが取れるときれいな床板が現れました。
土足で踏むのが勿体無いですねえ。・・でも土足で入るんですよ〜。
シンクの据付けも終わり、隣の和室に一時避難していたピアノも運び込まれ部屋らしくなってきました。
週末にIKEAへ行ってテーブルとチェアを買ってくる予定です。
家具が入るともっと落ち着くと思われます。
そうそう靴拭きマットも買ってこなければ・・・と、これからまだまだ楽しみは続くのでした。


2007/12/16
大パノラマ


 今日は「切通峠から不老山」の山サイ。

好天に恵まれ素晴らしい景色を堪能できました。

写真は鉄砲木ノ頭からの大パノラマ。

圧倒的スケールの富士山、その麓に山中湖。右側遥かに南アルプスの山々が連なって見えます。


レポートは後日。


2007/12/15
欧米化計画、七日目


 縁側部分の床が完成しました。
腰掛けるのに丁度良い高さです。

座って庭を眺めると、今までより視線が下がったので景色が違って見えます。
庭との高低差が少なくなったためか室内と屋外の一体感のようなものが感じられました。

あと正味2日間くらいで完成との事です。


2007/12/14
欧米化計画、六日目


 欧米化計画、六日目

床板が張り終わっていました。養生のため「吸ホル養生ボード」というものを床板の上に張ってあります。
ちなみに「吸ホル」の「ホル」は「ホルムアルデヒドの略」だそうです。シックハウス症候群とかの対策らしい。

縁側部分の床下地張りと床を下げた事によってできた壁の下側の下張りも終わりました。


2007/12/13
欧米化計画、五日目


 欧米化計画、五日目

今日はサッシを取り替える作業の予定でしたが、夜中から雨が降っていて出勤する時間にもけっこう強く降っていたのでどうなのかなと心配しましたが昼前に雨はあがって予定通り作業できたようです。
今までのサッシより若干高さがあるので出入りが楽になりそうです。また一枚ガラスになって開放感が増しました。

三十五センチ床を下げたのでサッシもその分だけ下がったためできた天窓との隙間を板で塞いであります。
この幅はカヤックのパドルを掛けておくのにピッタリですねえ。(これ見よがしに見せる収納ってやつです)


2007/12/12
欧米化計画、四日目


 今日はサッシ待ちで作業は休みのはずでしたが、
S間さんより「午後から行きます」と連絡がありました。
毎日勤め先から帰ってきて作業の進み具合を見るのが楽しみになっています。
「今日はどのへんまで進んだのかな」

全体的に床を下げるのですが一部従来の床の高さに縁側のような廊下のような部分を設けます。
ドアを開けていきなり段差が三十五センチもあると危険ですし、この縁側があると、腰をかけたりテーブル代わりにチョット物を置いたり出来て便利だと思います。
今日はその縁側部分の大引が載せられていました。
私の頭の中にあったアイデアが段々と現実の形になってゆきます。


2007/12/10
土(足)間化計画改め 欧米化計画、三日目


 タイトルなんですが、「土(足)間化計画」では語呂が良くないので・・・、
靴のまま部屋に入るなんて「欧米か!」というところから「欧米化計画」に改めようと思います。

会社から帰ると、もう床の下張りまで終了していました。
サッシが明後日に入荷との事で明日は工事は休みです。
サッシが用意できた時点で正面の基礎コンクリートを壊し新しいサッシを床の高さまで下げた位置に取り付ける工事を1日でやるそうです。
一日で終わらせないと戸締りが出来ないからです。人が住んでいる状態でのリフォームはそういう事にも気を使わなければならなくて大変ですね。


2007/12/08
土(足)間化計画、二日目


 大引が入ると床の高さの輪郭が見えてきて何だか良い感じになってまいりました。


今日は午前中にサッシ屋さんが寸法を確認に来てくれました。来週木曜日頃納入とのこと。

昼頃にネットで注文していた流し台も到着。夕方には水道屋さんの工事もほぼ終わり予定通り(予定より早いかも)着々と進んでいます。

今夜七時からハートビューの忘年会があるので、夕方になるとS間さんはソワソワ早く帰りたそうでした。


2007/12/07
土(足)間化計画、始動


 朝八時にS工務店の大工さん三名到着。
いよいよ工事開始です。
写真は昼ごろの途中経過。床を剥がしたら増築前の外縁部の基礎が出てきました。
床を三十〜四十センチくらい下げるのでこの基礎コンクリートを取らなくてはなりません。
簡単に考えていましたが床を三十センチも下げる事なんか考えて造ってないですから周囲の基礎コンクリートも壁より内側に出ている部分は削り取る作業が必要でした。これがもう大変。
午後いっぱいかけて何とか終了しました。皆さんお疲れさまでした。
明日は床の下地つくりの予定。


2007/12/06
冷え込み


 今朝は一段と冷え込みました。
うっすらと霜が降りた風景は美しくもありますが寒いのが苦手の私にはそれを楽しむどころではありません。
それでも二十分も自転車を漕いでいると徐々に体か温まってきて少しは周りの風景に目が行くようになります。
富士山は真っ白に雪化粧していますが丹沢山塊はまだ雪が見えませんでした。

日産スタジアムのあたりで川面から湯気が立ち昇っているのが見えました。水温より気温が低いからなんでしょうね。
これからまだまだ寒くなるんですから嫌になります。
ここで毎年恒例のあのセリフを・・・。
「早く暖かくならないかなあ。」


2007/12/03
悪夢

 今年も暖かい寝床の中から出たくない季節になりました。
夜眠りにつき、気がつくと当たり前の事ですがもう朝なんです。
「全然寝ていないのにもう起きるの」
眠っている間の記憶が無いので、意識としては睡眠時間が無いに等しいのです。
だから余計に寝床の暖かさに未練が残るわけです。

そこでこんな話しを思い出しました。
「あー疲れた」男はため息とともに呟いた。
今日も仕事を終えて帰宅したのは零時を回っていた。
シャワーを浴びて倒れ込むようにベッドに横たわると吸込まれるように眠りに落ちていった。
男は夢を見た。夢は朝起きるところから始まった。
急がないと間に合わない。朝食も摂らず駅へと急ぐ。 今日も一日休む間もなく働きへとへとになって帰宅。ベッドに入ってやっと休める・・・という所でけたたましい目覚まし時計のベルの音で目が覚めた。


2007/12/01
我が家の土間化計画

 随分前からひそかに計画していたのですが、とうとう実行に移す事に決めました。
だだし土間と言ってもDUSH村みたいな本物の土間ではなく、ただ単に靴のまま入れる部屋なんですが・・・。
「土間」というより「土足間」というところでしょうか。
我が家で一番陽当たりの良い庭に面した南向きの洋室の床を下げて靴のまま入れるユーティリティ・スペースにしようという計画です。
近所の人が来ても玄関先で立ち話しという事が多かったのですが簡単なテーブルと椅子を置いて気軽に入ってもらえるようにしようと思います。(ワンちゃん連れでもOK。)
でも一番の目的は自転車のメンテを室内で出来る事なんですがね。
雨の日の自転車通勤帰りに濡れたレインウエアを乾かす場所としても有効です。
本日、大工さんのS間さんと工務店の社長さんに見積りに来て頂きました。
床をタイルにしようと思っていたのですが、コストと工期の点で板張りで行く事になりました。
ささやかなリフォームではありますが今とてもワクワクしています。


↓前   過去の雑文INDEXへ