一年ほど前にGPSロガーというものを買いました。これはトラックログ(移動の軌跡)を記録するだけの機能しかありません。現在地の表示が出来ないので行動中は何の役にも立ちません。家に帰ってパソコンで地図上に読み込んで初めてその軌跡を表示させることが出来るのです。
これって・・・・・、人生を振り返って見るのと似ています。
どの時代もその時点では現在地がさっぱりわからないという点でGPSロガーと同じだなと・・・。
何も分からずに無闇に迷走していた青春時代。カミさん任せにしてしまった子育て。など後になって人生のトラックログを眺めて見ると後悔するような事ばかりです。随分まわり道をしてしかも行き着いた先は目指していた所とは全然違っているし・・・、
というか目的地もハッキリしないままズルズルと現在に至っているというのが本当のところなんですが。
人生のGPSナビがあったら迷わなくて済んだのにね。でも予め決まっている目的地へ決まっている道を歩いて行く人生なんて何だかつまらなそうですよね。
後悔と書いたけれど、実際はあまり後悔していないのかも。自分が通って来た道がベストだったとは思いませんが、つまづいたが為に得たものもあるわけですから・・・。
ところで、
Garmin社の新製品 eTrex H (英語版)が実売価格18,500円だって・・・。待ってりゃ良かったな〜。
|