↑次   過去の雑文INDEXへ

2011/01/31
The 座学その2


 昨日の話ですが、
 HAYAMA ON シーカヤック座学、2回目の今回は伊豆の巨匠「塩島さん」です。
 ナビゲーションと海況(海流、潮流、風)の読み方についてお話いただきました。
島渡りの経験豊富な塩島さんの体験に基づく貴重なお話しを聞くことが出来、とても勉強になりました。
と言っても、穏やかな海の岸近くをチョコっと漕ぐだけの私のレベルからすると、「猫に小判」的な部分も多かったんですが、そんな漕ぎであっても基本は同じ、陸や海底のの地形から風や波を予測しながら漕ぐ習慣をつけて行くようにしよう。と考える貴重な体験になりました。

午後からは海に出てグリーンランドパドルの漕法の講習が行われました。私もGパドルをメインに使っているので是非受けたかったんですが、例の足の痛みのため断念。浜から皆さんの練習風景を見学するだけになりました。やっぱり実際漕いで見ないとわかりません。残念!


2011/01/30
祝!サッカー日本代表・アジアカップ優勝

 サッカー日本代表、アジアの頂点に立ちました!!
 毎試合ハラハラドキドキのきわどい勝利でしたが、勝ち進むうちにだんだん頼もしく思えてきましたね。ザック監督の手腕なんでしょうか。



ところで・・・・・。
 テレビで観てたら、こんなのを発見。
 岡崎選手、若く見えるけどけっこうな歳だったんですねえ・・・・?。


2011/01/25
聞いて驚く意外な事実、ペンペン

 昨日、足が痛くて病院へ行った話を書きましたが、そのとき、外的要因だけでなく痛風等の内的要因も調べましょうということで血液検査もしたわけなんですが、特に要因は見つかりませんでした。
 帰ってから、貰ってきた検査伝票の数値をながめて見ると、「問題はありません」と言われたにもかかわらず基準値を外れているものが4項目もあるんですよ。
 どれも基準値より下なんですが・・・。いちおう気になるのでWebで調べてみました。3点は貧血にかかわるもので、まあそれは前からそんな傾向だったんですが・・・、最後の1つ「尿酸値が低い!」
 尿酸値が高い=痛風 みたいな認識だったんですが、低い分には問題ないんだろう。と調べたら尿酸値が低すぎても良くないんだそうです。
 極端に尿酸値が低いことを低尿酸血症といって原因の多くが腎性低尿酸血症というんだそうです。
腎性低尿酸血症とは腎臓で尿酸をどんどん排泄してしまう疾患で、運動後の急性腎不全とか尿路結石を起こしやすくなるんだそうです。
 「正常値よりやや低い程度であればそれほど神経質になることもありませんが極端に低い場合には病院で診てもらいましょう。 」だって。
 正常値3.7〜7.0に対して2.4なんですけど、これって「やや低い」なのか「極端に低い」なのかがわかりませ〜ん。
そうだ、病院で何も言われなかったんだから大丈夫という事にしておこう。


2011/01/24
「歳だからどこか痛いのはあたりまえ」と言われない病院

 1週間ほど前から左足の内側の踝あたりの痛みを感じて朝練も休んでいたんですが、ますます痛くなってきたので病院へ行ってきました。
 だいたい整形外科に行って診てもらうと「まあ年齢的なものもありますから・・・」などと湿布薬を渡されてスゴスゴ帰ってくるのがおちです。ご同輩には経験ある方もおられるでしょ。
 私は以前、近所の総合病院で懲りたので日産スタジアム内にある「横浜市スポーツ医科学センター」というところへ行くことにしています。5年前に骨折したときもそこにお世話になりました。
 ここでは次のような看板を掲げて診療を行っています。
 当センターの整形外科は、「スポーツ選手やスポーツ愛好家の方々が、外傷や障害から回復し、スポーツ活動に復帰する過程をサポートする。」、「慢性疾患に対して運動療法や、中高年の健康・体力づくりにより運動器の機能を高める。」などを主要目的として診療しています。つまり運動する事を前提の治療やリハビリをしてくれるんです。




 外来受付の写真です。(センターのHPから無断転載)
規模がわかると思います(小さいです)。内科と整形外科だけですが、土曜日には相当混雑します。
 でも平日なら空いているので、今回などレントゲンや血液検査までやって1時間ほどで済みました。血液検査の結果も後日などと言わず30分ほどで出ました。

 肝心の診察結果なんですが、骨や腱に異常はなく痛みの原因は特定できませんでした。炎症を抑える薬をもらってスゴスゴと帰ってきました。なんだ同じじゃん・・・。


2011/01/23
海からJIVA食堂

 今日のシーカヤク。昨日師匠に「スクールにイソギンチャク( 解らない人はここを参照)します。」とメール。なぜか返信が無かったんですが、今朝葉山で待っているとちゃーんと現れてくれました。
きょうはスクール無いんだそうです。で、私のために しかたなく 来ていただいたようで恐縮です。
 K島さん、弟子2号のK田さんと今日は4人で出艇。K島さんは久しぶりにアヤハブラ。湾内で練習したいとの事で別行動になりました。
 先日のMTBクラブツーリングでM山さんにご案内いただいた逗子海岸のJIVA食堂。「ここならカヤックで来られるね」という話しをしていたんですが、今日、急に行ってみたくなりました。師匠に「逗子のJIVA食堂行きましょうよ」と言うと、なんだか厭そうなお顔。「じゃ、いつもの食堂にしましょう」という事になったんですが、漕ぎ出したら、結局私がなし崩し的に逗子海岸へ誘導してしまったような・・・。
 でもそのおかげでJ後さんにお会いできて逗子海岸の裏通りをプチ観光させていただきました。(お宅で温かいコーヒーまで)感謝感謝です。



 海から見たJIVA食堂は・・・あらっ建物の上のほうしか見えません。
 ここからは上がれないので、もう少し右側の砂浜に上陸。 波打ち際は時々強い波がくるので慎重に。せっかく降り沈しなかったのに、降りてから浮石に乗って尻餅をついて濡れてしまいました。食券を買う時「外の席?」と聞かれたので 「濡れてるから中じゃまずいでしょ?」 と言ったら
どうしても(ここ強調)寒かったら・・・・中でもいいですけど(ここ声小さい)・・・」
とのこと。
 で、屋外の席で風に吹かれながら食べました。それでも美味しかったです。


2011/01/22
私だって勝ち組かも

 今朝のラジオ(久米宏さんの番組)で「勝ち組、負け組」についてリスナーからの電話を受けていました。「勝ち組、負け組」ていう言葉自体もう懐かしい響きがありますけど・・・。

 そのなかに「自分は勝ち組」とキッパリ言い放った男性。「もう長いこと電車通勤をしていて誰がどの駅で降りるのかを把握してしまったので必ず座れる」 と・・・・これが勝ち組の理由だそうです。 エッ?と思ったけど、幸せって、そんなものなんですよね。自分が幸せだと感じられる人生を送れる人こそ勝ち組なんだろうな。

 そういえば、「家路が幸せなら人生は幸せだと思う。」っていう某ハウスメーカーのCMがありますが、そういうことなら私も勝ち組の仲間に入れそうな気がします。

 でも内心、「もっと裕福な幸せも味わってみたい」 ような気も・・・・・。


2011/01/18
たまにはソロ漕ぎも


 このところ南西風で三浦半島の相模湾側は荒れることが多いようです。昨日もけっこうハードな海だったそうです。
 ところが今日の風予報を見たら午前中は北東2メートル昼ごろから東に変わり3時ころには南東1〜2メートルだって。これはおいしいです。ゆるい追い風で南へ向かって漕いで、帰りは風が変わってまた追い風。・・・のはず。長者から小網代湾まで往復できるかも。
 思ったより大きなウネリがあって場所によってはパワフルな波が砕けています。岸ベタの予定でしたが少し沖めを行きました。
 もうチョットで小網代湾だったんですが、三戸浜にトイレ上陸して時間を見ると2時間を越えていました。帰りの事も考えて、ここで引き返す事にしました。
 予定通り帰りはほとんど風の影響なしで無事長者に帰還できました。久しぶりのソロだと、穏やかな海でもけっこう緊張してやたら喉が渇きました。
 帰ってからGPSのログを見ると25kmも漕いでいました。でも以前ほどヘロヘロにならなかったのは進歩かも。
 そういえば今日は暖かかったですねえ。きのうはあんなに寒かったのにねえ。気持ちよく漕げたのはそのせいもあったんですね。


2011/01/17
寒いっ!


 今朝はものすごく寒かったです。
 「朝連」まだやってるんですが、さすがのおとなしい私も耳が痛いくらい。 先週くらいからMECHANIXの薄いグローブでは耐えられず、厚手の冬用に替えたんですが・・・それでも今朝は指先が痛かったですよ。
 温度計は持ち歩いていないので正確にはわかりませんが・・・、
 ホルダーに着けていたペットボトルの水が凍り始めたので、おそらくマイナスになっていたと思われます。

 以前、丹沢方面の冬季山サイで積雪の中を登った際、K宮さんのペットボトルの水が凍ったことがありましたが、こんな自宅近くでとは驚きました。
 寒い地方の方からすれば、「何騒いでんの」的な状況ですが、珍しいんですよお、こっちでは。

 早く暖かくならないかなあ。

 でも日中はよく晴れて、風さえ無ければ、ひなたぼっこには最適なんですけどね。今日はおだやかそうですが最近気まぐれな風なんでカヤックの予定もままなりません。


2011/01/10
シーカヤック漕ぎ初め


 年が明けて初めてのシーカヤック。
 今日も風が強いですが昨日とちがって北よりの風で白波が立つような事はありません。
 1月になってさすがに海水温も下がってきました。ドライウエアのエア抜きのため海に入ると「ウワ〜冷たい」。

 昨日は山の上からこの葉山の海を見下ろしましたが、今日は海から昨日MTBで走った山を見上げています。実に幸せな毎日です。誰かに感謝しときます。

 帰ってからGPSのログを見たら何と20kmも漕いでいました。急に疲れが出て明日の朝練は中止に決定。携帯の目覚ましアラームをOFFにして寝てしまいました。


2011/01/09
前にも見ているはずなのに


 本日はMTBクラブのツーリングで逗子葉山方面の低山を走ってきました。最近にしては気温も上がってちょうど良い山サイ日和になりました。
 山の上から下界を見下ろすと「アラッ、なんか見覚えのある岬が・・・」
中間にクビレがある(最近は水位が高く分断されていますが)長者ヶ崎の特徴ある形。シーカヤックのいつもの出艇場所です。
 この山には過去に何回も来ている筈なのに、漫然と景色を眺めていたんでしょうね。あれが長者ヶ崎という認識はありませんでした。実はこの場所まで登ってくる道がとんでもなく急坂でハアハアゼエゼエようやく辿り着いて景色を見るどころじゃなかったんですよ。今日だって誰かの「良い景色〜」という声を聞かなければ、そのへんに座って休んでいるところでした。
 同じコースだって、毎回新しい発見があるものです。注意深く見れば・・・ですが。


2011/01/05
電車の暖房

 たま〜にしか電車に乗ることのない私ですが、先日の山サイで輪行した際、気がついたことがあります。
 それは車内の暖房の温度が高すぎること。最近のシートは薄いつくりのせいもあってお尻が熱いくらいです。
 「冬は寒いから暖房」という先入観があるんですが、実際は電車に乗る人は耐寒完全武装で駅まで来るわけです。その服装で暖房の効いた車内では当然暑すぎです。風が当たらないだけ外より寒くないわけだし暖房無しでも良いくらい(まあそれは言い過ぎですが)。駅に着いてドアーが開き冷たい外気が流れ込むとホッとします。

 しかし、それは電車に乗り慣れない素人の考えなんでしょうか。よく見ると乗客の中にはわりと薄着の方も居ます。電車に乗りなれたベテランはその辺の状況を把握しているんでしょう。でも電車を降りたら寒いんじゃないの?。まあ上着を脱いだり着たりすれば済む問題ですけど、あまりコートを手に持って乗っている人を見ないですね。
 近ごろは弱暖房の車両というのもあるらしいですが、そういう要望もあるってことですよね。

 これって夏は夏でまたやたらに寒かったりするんですよね。冷房も暖房も強烈に効かせるのが「もてなし」だと思っているうちは先進国とは言えないんじゃないかと・・・。


2011/01/04
初詣は早朝が空いてます


 今頃になって元日の朝の話なんですが、

 昨年、早朝に初詣に行ってみたら参拝者も疎らで、静寂の中、厳かな雰囲気で参拝できました。

 これに味をしめて今年も早朝5:30ころに行ってみると、
 やっぱり、こんな感じ。

 長蛇の列に並んで牛歩のごとくジリジリ進み、やっと順番がきて急かされるように参拝。満員電車のごとき人並みの中でお神酒をいただいたり破魔矢をもとめたり・・・。
 ひとによっては「これこそ初詣」という方もおられるかと思いますが、こういう慌ただしいのって嫌いな私としては、やっぱり人が少ない時間に・・・。ということになるわけです。

 しかし、この近所の神社。ますます参拝者が増えて500mも離れた場所に臨時駐車場が設けられ昨日あたりも一日中ゾロゾロと参拝に向かう人の列が続いていました。


2011/01/01
明けましておめでとうございます


 昨年は定年退職して生活がずいぶん変わるかな?と思ったら、会社へ行かないだけで気持ち的にはあんまり変わらない感じでした。ということは自分の生活のモチベーションが会社勤めには無かったということかもね。いや、ちゃんと真面目に働いていましたよ・・誤解の無いようにね。

 今年も特に決意を新たにする事も無いんですが、毎日を楽しく過ごすことを心がけたいですね。これは私の基本ですから。

 また色々な面で皆さんにお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。


↓前   過去の雑文INDEXへ