↑次   過去の雑文INDEXへ

2011/12/26
昔の写真 その2


 もっと古い写真が出てきました。

 って言っても、30歳は過ぎていますけどね。
 まだ髪の毛あります(笑)。

 会社の同僚と金峰山へ登った時の写真です。

 言っときますが、カラー写真が無い時代じゃないですよ。写真が趣味の友人がわざとモノクロで撮ったんですから・・・。
 
 瑞牆山荘に前泊して金峰山まで往復しました。
 写真と一緒にラップタイムを記入した地形図が入っていました。
 山と高原地図(当時のが無いんで1992年版で)のコースタイムと比べて往路だけで1時間以上早いです。やっぱり若い時は元気だったんですね。下りは走ってましたからね・・・。
 今はコースタイムより遅い事が多くなりました。まっ早けりゃ偉いわけじゃないんで・・・・。

 あっ、また大掃除の手が止ま・・・・・・・・・・・。


2011/12/25
昔の写真


 年末なもんで少しは片付けておこうかと・・・・・。

 そうしたら懐かしい昔の写真を発見。

 初めてカヤックを漕いだのは・・・・たしか30代後半だったと思います。

 生まれて初めてカヤックに乗って、たぶん長野県の犀川を下っているところです。
 これスラローム艇っていうんですか?
 シーカヤックに比べると随分小さいですね。

 当時はシーカヤックというものがある事さえ知りませんでしたけど・・・。

 大掃除で懐かしい物が出てくるとイケマセンね。能率が大幅にダウンします。
 でも懐かしいなあ。


2011/12/22
復興市場

 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、私はきょうテレビのニュース番組で知りました。
 必要なところに必要な物がなかなか届いていないという話しも聞きますが、そういう点でもこれは良いシステムだと思いました。被災地の商店も潤うというのがまた良いですね。
 パソコンの前に座っていて出来る支援です。私も貧乏なりに出来る範囲で少しずつ協力して行こうと思います。

サイトはこちら→ http://fukkoichiba.com/




2011/12/18
海の夕焼け


 12月も後半となり、さすがに葉山の海水温も下がってまいりました。それでも気温よりはずっと高いので、寒風で冷たくなった手を海中に入れると温かく感じます。
 きょうはうねりは若干入っていたものの風もなく穏やかな晴れ。まだドライは着ないで済んでます。

 森戸川河口からちょっとだけ遡上したり、いつもと違う景色も楽しめました。
 今シーズン初めての後楽のカキフライを堪能。

 午後4時には撤収作業を終えていましたが、師匠を見送ったあと日没を鑑賞してから帰りることにしました。

 太陽が沈んだあと、オレンジ色をバックに富士山のシルエットがくっきりと浮かび上がってそれはもう素晴らしい眺めでした。
 実はこんな時間まで居たことがなかったんで、ここからの夕景色は初めてなんです。

 時間を遅らせたせいかどうかは判りませんが、道路は空いていて、いつもより短時間で帰宅できました。


2011/12/17
節約生活


 貧乏生活にもだいぶ慣れてきましたが・・・。
 うっかりしていたら今月また普通預金口座の残高がマイナスになってました。
 サラリーマン時代はけっして多くはない給料でしたが、さすがにマイナスになる心配をした事は無かったですよねえ。
 ま、そんなこんなで、さらに節約生活を進めて行かねば・・・・・。
 今回は私の部屋の照明を蛍光灯(38W/25W)からLED電球(6W)に替えてみました。
 そんなに明るくする必要もないので従来も小さいほう(25W)しか点けていませんでした。
 なんか昔の家みたいでしょ? 実際昔の家なんですが(笑)。
LED電球は30W電球相当の明るさということで、かなり暗いです。
 でもテレビを見たりパソコンを使うにはこのくらいで充分なんです。我が国は無駄に明るくし過ぎのような気がします。

 それでどれくらい節約になるかというと・・・。
 電気代は1時間当たりで約0.5円程度のようです。
 LED電球 798円
 コード付ソケット 567円
 プルスイッチ付ソケット 498円
 合計 1863円
 1日に6時間点灯として約1年半で元がとれる事になります。
 さらに蛍光灯の交換周期を考えると充分節約になりますね。

 1年半でたったの1800円?と思ったでしょ。いいんです。これも遊びなんだから。


2011/12/11
クラブツーリング


 朝はさすがに寒くなりましたね。
 S間さんと朝ラーメンを食べてから神奈川西部の里山へ向かいました。
 集合場所の現地コンビニで車を降りると「寒〜い」。
 早く陽が当ってこないかなあ。
 スタートしていきなりの登りで息が切れますが全然身体が暖まりません。
 でも今日は風もない素晴らしい晴天。少し時間が経つとだんだん暖かくなってきました。
 お弁当は海を見わたせる丘の上で。左は房総半島から右は伊豆半島までの大パノラマです。伊豆大島もずいぶん近く見えました。
 草の上で寝転がって雲ひとつない真っ青な空を見上げのんびりと食休み。気持ち良かったですよお。
 午後は変化に富んだ楽しい下りと苦しい登り返しを存分に楽しみました。最後もう少しで駐車場に戻る寸前で脚が攣りそうになりましたが危うくセーフ。
 冬の陽を浴びながらの楽しいツーリングでした。


2011/12/09
恐怖感について

 私、MTBで急坂を下る時に身体が固くなってコントロールがままならなくなる事が多いんです。
 怖いと思った時はだいたい失敗します。これはMTBじゃなくてもどんな事でも同じだと思いますが、もっと力を抜いて自信を持って行えばなんという事はないんです。 って、理屈では解っていてもその場に遭遇すると「恐怖感」というやっかいなものが登場してしまうんです。

 「恐怖感」という感覚が無くなったらどんなに良いだろうと思います。何でも自信を持ってどんどん進んで行けそうな気がします。 でも・・・・、恐怖感というのは痛覚のように自分を守るためのアラームですから、これが無かったらたぶん長生きは出来ません。社会の秩序もこの恐怖感によって保たれている部分も少なくないように思います。問題は私のアラームの作動設定が低すぎる点にあるんですが・・・。

 YOUTUBEでエクストリーム系の映像なんか見ると、この人たちの辞書には「恐怖」という言葉が無いんじゃないかと思ってしまいます。でもそれは私たちの基準であって彼らにとっては安全の範囲内なんでしょう。人によって恐怖を感じる基準値が大きく異なるんでしょうね。
 われわれ臆病者は、危険な事を平気でやってのける人を「やつらは想像力に欠ける人間で自分が大怪我をする場面を想像できないんだ。」という負け惜しみを言ったりするわけですが、アラームの作動設定をもう少し高めに変えられたら良いんですけどねえ。


2011/12/06
同じような事を考える人が居るもので


 シーカヤックで遠征をするとき、海上で小用を足すときのグッズとして「氷のう」を思いつき、ひでさんにお勧めしたところ、なかなか使いやすいと大変喜んでいただきました。

 きのうの朝刊の広告に、こんなのを発見。

 どう見ても「氷のう」と同じものなんですが、「排尿パック」という名称で売られています。値段も高いです。(ちなみに氷のうは同じ1リットル用で600円そこそこ)

 同じような事を考えても、すぐに商品化するところが商才のある人は違います。

 もしかして・・・・ひでさん?(笑)


2011/12/04
今日の葉山


 昨日までの雨があがり、気温も高め。絶好のカヤック日和となりました。
 今シーズンはまだ一度もドライを着ていません。というか暖かい晴天の日を選んで漕ぎに行っているからなんですが・・・。
 きのうの風の影響が残っているのかウネリが若干ありました。
 それにしても今年はなかなか寒くならないですね。寒がりの私にはありがたいですが、自然界のリズムが狂って来ているとするとチョット心配ではあります。
 きょうは午前中のほうが風が強く午後から落ちてくるという、いつもと逆のパターンでした。陽射しも強かったですね。12月なのに日焼け止めを塗りました。

 富士山は丁度良い具合に雪化粧しています。きょうは周りの山々の稜線がハッキリ見えました。
 防水カメラが壊れた乾燥中なので海上での写真が撮れません。朝到着直後に浜辺から携帯で撮った写真です。


2011/12/03
不思議な出来事


 テレビをつけたら、たまたまやっていたロックライブ。
チャンネルを変えようとしてボタンを押す指がとまりました。
 なんだか知らないが心地よい響きを感じたんです。

 ハードコアバンドなんて全く興味が無かったし・・・。
 飛んだり跳ねたり頭を振ったり、絶叫しているだけで歌詞なんか何言ってるか全然わからないんですが。
 ヘッドフォンをつけて最後まで観てしまいました。
 これってどういう事なんでしょうかね。
 
 試しに他のバンドの映像も観てみましたが、こっちはあまり響いてきませんでした。
 ということは、この「マキシマム・ザ・ホルモン」というバンドの出す音質・リズムが私の中で共振しやすい周波数をもっているんでしょうか。
 だからってライブに行ってみようという気になるわけでもないんですけどね。不思議な体験でした。


↓前   過去の雑文INDEXへ