↑次   過去の雑文INDEXへ





2012/03/31
師匠から本をいただきましたが

 先日、葉山デニーズの座学に乱入した際、罰として(?)かどうかわかりませんが・・・。
 師匠からこんな本を頂いてしまいました。
 「えっ!サーフィン上達・・・って????」

 う〜ん。う〜ん。サーフィンねえ・・・。どうしましょ。

 でも、サーフィンのことって全く知らなかったんですが読んでみたらけっこう興味深いです。

 じゃ、さっそくボードを買いに行こうかな。なんてね。

 実はこの本に書かれている風、波などの気象についてのことを勉強するためなんです。風と波を知るということはシーカヤックにとっても(ここ洒落ですよ)重要なことですからね。

 もう廃刊になった貴重な本だそうです。なんか申し訳ないですがチャッカリもらっちゃいました。

《後日談》他の人にも読んでもらいたいので、全部読んでから師匠にお返ししました。






2012/03/29
冒険家

 WOWOWで「アウトドアフィルム特集」というのをやっていて興味深く観ましたが、
そのなかで2008年製作のドキュメンタリー映画『Solo, Lost at Sea』は見ていてつらい映画でした。シーカヤッカーのみなさんはご存知だと思いますが、オーストラリアとニュージーランド間、1600kmのカヤックによる単独横断に挑戦し、あとわずかのところでカヤックだけが発見され消息を絶ったアンドリュー・マッコリーの記録です。

 冒険ですから危険はつきのもです。しかし彼の場合、ほかの多くの冒険家と違って見えました。(いや、そう見えなくてもどの冒険家も同じなのかも知れませんが)それは本当は行きたくないのに何かの力に引き込まれるように漕ぎ出して行ったように感じたことです。そして妻と幼い息子のもとへ戻って来ることができませんでした。

 冒険て何なんでしょう? 功名心なのか、自己満足なのか、ひとつの目標を達成したら更なる困難を求めて死のスパイラルにまきこまれてしまうんでしょうか。
 冒険家というのは何でもただ楽しむだけでは満足できなくて限界までやらないと気がすまない人達らしいです。
 でも家族もそれを理解し覚悟を持って見守っているのなら、それはそれで素敵なことだと思うんです。






2012/03/26
ウッワァ!こんなになってましたか

 一昨日、昨日と自転車でちょっと遠出したんですが・・・。
 気になったのが、ギアシフトの調子が悪いこと。じつはもっと前からなんか変だなとは感じていたんですが、朝練は平地なんでギアシフトをあまりしないのでそのままにしていました。
 掃除して調整ネジを少しいじってみたんですが改善しません。そんなことよりチェーンがずいぶん伸びてしまってギアの歯とうまくかみ合っていないことを発見。きっとこれがシフトトラブルの原因だぞ。
 で、さっそくハートビューへ行って交換してもらいました。
 店長いわく「これだけのびるまで使っているとギアのほうも交換しないとダメかも」
 ということで(一番安い)カセットスプロケットを取り寄せてもらう事になりました。
 最後にシフトを確認すると・・・うまく切り替わらない。「エンドが曲がっているか、ワイヤーが切れかかっている可能性が・・」と店長。モンキー号は街乗り専用なんでエンドが曲がるような乗り方をしていないので・・・店長がシフトレバーのカバーを外して見ると・・・、写真のようにワイヤーがバラバラになって切れかかっています・・というか芯線2、3本残してほとんど切れてます。
 さすがプロ。私はこんなこと考えても見ませんでしたよ。昨日葉山の往復で切れなくてよかったあ。






2012/03/25
自転車で葉山

 きょうは申し分ない晴天。どこかへ行かなきゃもったいない。
 海は強風であぶなそうなんで、シーカヤックは断念。じゃあ最近衰えている脚のリハビリをかねて自転車で葉山まで行ってみようか。師匠のスクールは葉山デニーズで座学のはず。そうだ!デニーズへ行こう。
 というわけで8時過ぎに家を出ました。ルートは今までの保土ヶ谷〜上大岡〜鎌倉ではなく、カヤックに行くとき車で通っている環状2号上永谷〜環状4号神奈中車庫前〜朝比奈峠〜逗子で行ってみました。距離はどちらも同じくらいです。今回の方がアップダウンが多そうですが・・・。
 これまで葉山方面へ自転車で行くときは輪行袋を持っていきましたが、きょうは敢えて持たずに行きます。輪行袋を持っていると帰りは間違いなく電車に乗ってしまうからです。(笑)
 気持ちのよい晴天で陽射しは強いものの風は冷たい。登り坂でかいた汗が下りで体温をうばってゆきます。適度のアップダウンをくりかえして最大の難所と思っていた朝比奈峠も意外に楽に通過。逗子に入って田越橋を右折して海岸にでると沖に白波が踊っています。そうとう風が強いようです。
 葉山デニーズに到着。師匠をみつけてとなりの席へ。きょうの講義は人気がなく1人だけ贅沢なマンツーマン方式。ときどき話しかけて座学のじゃまをします。
 師匠&クロさんとは講義終了後、ランチをご一緒してお別れ、はじめての復路に挑みます。
 最近長い距離を走っていないので、ハイランドあたりでそろそろ太ももが張ってきて登りがつらくなってきました。神奈中車庫前交差点からの登りで脚が攣りそうになったので休憩。帰りは休憩が多くなります。輪行袋を持ってこなかった事を後悔。攣りそうになる脚をだましだまし、登りはインナーローでのろのろですが、完全に攣ることなしに自宅にたどり着きました。『たどり着く』という言葉をほんとうに実感。さすがに自宅前の急坂は押しました。復路はなんと3時間もかかってしまいました。







2012/03/24
雨にも負けず

 来週からまた建築現場の予定なんですが、外壁の材料を屋外に積んで置くために駐車スペースが足りなくなるんで・・・また自転車通勤(または電車)になるかも・・・。
 現場まで25km弱なんでロードバイクで通勤している方から見たら楽勝の距離なんですが、マウンテンバイクだし・・エンジン古いし・・・。自転車で行って、仕事して、自転車で帰る、という「だいそれた」ことが可能なのか?心配です。かといって電車だと往復\1000は痛すぎるし・・・。
 そこで、とりあえず自転車で現場まで往復してみることにしました。昨日見た天気予報では明け方に雨は上がるらしい。気温も高めとのこと。
 午前10時過ぎにスタート。まだ霧雨状態でしたが回復方向のはずなんで雨具も着ないで走り始めました。
 しかし、いつまでたっても雨はやまず、ウインドブレーカーの前面はじわじわと滲みてきてます。荏原の首都高速入口あたりをすぎると車線も増え、走りやすくなりました。
 このへんで、おやつでも買っとこうかな・・と・・・思ったら、
 『あっ!サイフ忘れてきたみたい・・・
 携帯電話だけは持ってましたが「おサイフケータイ」にしてないし、Edyもサイフの中だし、食べ物も飲み物も買えません。そう思うと急に空腹感におそわれました。(気がつかなきゃ良かったかも)
 なんとか現場までがんばってS間さんにお金借りよう。

 それでも1時間40分ほどで現場に到着。雨はほとんどやみました。
 S間さんにコンビニ弁当を買ってもらって餓死だけはまぬがれました。あとで働いて返します。
 お弁当を食べている間にまた雨が降りだしました。こんどは本降りのもよう。帰りはさすがに雨具を出して着ました。天気予報どうなってんだよ。雨やむっていうから来たのに・・・。
 ず〜っと雨の中を走って、やっと家に着いたら・・・玄関の鍵がかかっています。だれも居ないみたい。そういえば普段家にいる母親も午後から出かけるって言ってたような・・・。
 だれも居ないのはかまわないんですが・・・、ここで問題なのは玄関の鍵はサイフの中だということ。誰か帰ってくるまで外で雨にうたれていなければならないのか?。まあ最悪、物置小屋っていう手もあるんですが。
 で、ご心配おかけしましたが、結果的には防犯意識の低い家族のみなさんのおかげで家に入れましたけどね。これはこれで問題が残るわけなんですが・・・。
 帰ってから天気予報(もう予報じゃないですが)を見たら雨に変わってました。今朝出る前にもう一度見とくんだった。






2012/03/23
レバンテ

 わたしのシーカヤック、『レバンテ』という名前だそうです。
 「だそうです」というのは、中古艇を譲っていただいたんですが、船体にメーカー名も船名も入っていませんから・・・聞いた話なんです。
 なんでも『サウスウインド』というお店のオリジナルとのこと。

 で、レバンテをWEB検索してみたら、レバンテUD というスペインのサッカーチームがヒットしました。
  レバンテとはスペイン東部の地中海沿岸地域 を指すようで、その地域のサッカーチームでUDというのはスポーツ連合というような意味らしい。
 また、「地中海西部に吹きつける東風」ともありました。あっ、サウスウインドだからね・・・・・・・あれっ? サウスウインドは南風だ。
 
 なんだかわけがわからなくなりましたが、そんなわけで、
 ってどんなわけだかよくわかりませんが・・・。

 レバンテUD のエンブレムを貼ってみました。






2012/03/22
セーフ!

 まえから気にはなっていたんですが・・・。

 シーカヤックの前と後ろにある提げて運ぶための取っ手(グラブループというらしい)のロープがずいぶん傷んでいました。
 きょう、じっくりみると・・・・、あっぶな〜い! 今にも切れそうじゃないですかあ。

 まあ、普段の漕ぎでは駐車場からカヤックカートに乗せて運ぶし、ループを持って運ぶことはほとんど無いんですが、こういうのって「あのとき替えとけば・・・」なんてことになりがちなんですよね。

 たいした手間じゃないんで有り合わせのロープに交換しました。

 めでたし、めでたし。






2012/03/21
春の海

 3月4日以来の漕ぎです。
 早朝は雪がちらつくほど寒かったのに、太陽が顔を見せると、もうすっかり春の陽気です。
 どうりでクシャミが出るは目がかゆいは、きょうは花粉が多いようです。

 スクールお休みの師匠の「自分漕ぎ」にお供しました。
 ときおり吹きつける強風も真冬とはあきらかに違う、やさしさを感じます。

 風裏の場所では、こんなに穏やかな海。ホンダワラが海面を覆う面積も増えていました。

 朝は寒かったのでウエアで迷ったんですが、ドライはやめて正解。漕いでいると汗ばむ暖かさ。
 ランチの後の恒例のひなたぼっこは気持ちよかったですよう。






2012/03/18
総会ツーリング

 毎年3月に行われるMTBクラブの総会兼一泊ツーリング。
 今年は運悪く雨模様となりました。人気の宿をようやく予約(ここ洒落ですよ)できたんで雨でも日程変えられません。
 初日のきのうは一日中雨で走るのをあきらめて夕方宿に着くように午後の出発となりました。

 総会の議事をとどこおりなく終えたあとは恒例の宴会モードに突入。これも例年のごとく酒に弱い私は早めに就寝です。
 翌朝、目が覚めてカーテンを細く開けて外をのぞくと、

 雨は上がっていて見事な雲海が・・・。
 きょうは走れそうです。

 ところが、私は日頃の不摂生がたたって林道のぼりのうちに脚がつりそうに・・・。この段階でこれでは、このさき山に入ってからが思いやられるので、勇気ある撤退を決断。みなさんと別れて登ってきた林道をひきかえすこととあいなりました。 さいわい車のデポ地が温泉なので・・・

 みなさんは、もう少しで山からおりてくるというところで再び降り始めた雨につかまったそうです。
 けっこうタフなコースだったそうで、私が一緒に行って足手まといにならなくて良かったです。きょうの判断はGoodでした。ヘヘッ。
 やっぱり普段から乗っとかないとダメですね。






2012/03/16
またATMで・・・

 この『遊びが命』を置いてあるレンタルサーバーの料金振込みのため○京○菱○○J銀行へいってきました。
 普段は横○銀行を使っているのですが、振込先が○京○菱○○J銀行のときだけ使うために口座を残してあります。振込手数料をケチっての犯行です。(笑)
 ほんとうは横○銀行の口座から振込みするのが一番簡単なんですが・・・手数料262円かかります。
 で、最寄の○菱○京○○J銀行へ行くわけですが、そんな用途の口座なんで残高はほとんどありません。そこでATMから現金で振込み・・・なんかしてはいけません。手数料が105円かかってしまいます。
 じゃあどうするかというと、ATMでまず自分の口座に振込金額の現金を預け入れます。その後で口座から相手先へ振込操作をします。そうすれば振込手数料は無料です。めでたし、めでたし。
 のはずだったんですが・・・世の中あまくはありません。  振込操作にはいってカードを挿入すると、暗証番号を聞かれます。「あれっ?番号なんだっけ?」
 めったに使わないから暗証番号を忘れてました。どうしよう。
 『暗証番号がちがいます』っていうのを何度もやっているとロックされてしまうらしいので・・・、あきらめて逃げてきました。番号を確認してからまた出直そう。  それにしてもあれだな、預け入れは暗証番号なしで受付けましたよねえ。さすが銀行だけに「げんきん」なもんですね。 おあとがよろしいようで・・・。テケテンテン。






2012/03/14
また現場仕事

 また大工さんの手伝いで、こんどは都心の現場へ3日間行ってました。
 これで私ができる作業はしばらくお休み。また再来週くらいから行く予定です。

 こんどの現場は少し遠くて自転車通勤はちょっときびしいので車で連れてってもらっていました。
 小さな家ですが交通の便がよいので価格6500万円もするらしい。わたしからすれば天文学的数字ですが・・・。

 ど素人なのに、他業種の職人さんから「大工さ〜ん、ここの寸法はどのくらいにしとけば良いですかあ?」とか聞かれるので困ります。年寄りなんで、まさか下働きのバイトとは思わなかったんでしょうね。

 最近左足のつけ根あたりと膝に痛みがでてしまったので朝練を休んでたんで、脚立の昇り降りで筋肉痛です。






2012/03/09
Edy復活までの長い道のり

 Edyが使えなくなったという話は1ヶ月前に書きました。
 で、その復活までの経緯をお話します。興味ないでしょうけどね・・・。
 HONDAのカードなんで、ディーラーで簡単に交換してもらえるものと思ったら・・・・それがなかなかめんどくさいんですよ。

 カードの発行元は本田技研工業なんですが、Edyの発行元はユーシーカードなんだって・・・・。
 それで、まずユーシーカード鰍ノ電話。これがまたなかなかつながらない。
 「Edyが使えなくなったんですが・・・」
 「こちらは残高確認はできますがHONDA C-cardであれば本田のCカード推進係に連絡してください」というので電話番号を教わりました。
 教わった番号にかけると、「残金払戻の依頼書用紙を送るのでカードと一緒に返送してください」とのこと。
 そして昨日用紙が届きました。返送先はなんと「ユーシーカード梶v・・・じゃあ最初に電話した段階で用紙送ってくれたら良いのにねえ。
 それで『・・・Edyカードはユーシーカード鰍ノて破棄いたします』って・・・・・・?? 新しいカードくれないの?
 ディーラーに行って聞いてみたら、営業のかたもよくわからないようで、Cカード推進のほうに問合せて・・、その結果その場で新しいカードを作ってもらえました。でも返金手続きはユーシーカード鰍ヨ古いカードを送らないとダメらしい。
 うーん、Edyって便利なんだか不便なんだか・・・。ねえ。






2012/03/04
毎度スプレーカバーで手間取るんですが・・・

 本日の漕ぎの一場面。
 ランチのあと乗艇してスプレーカバーをコーミング(コックピットの縁にカバーを引っ掛けるためにある枠)にはめようと悪戦苦闘中のようすをヤスさんが撮ってくれてました。

 わたしの艇はコーミングの後ろ側が引っ掛けにくい構造なんで、いつでもすんなり入らないんですよね。
 だから皆さんより早めに出るようにしてるんですが・・・。風の強いときは手間取っているうちに、どんどん流されたり・・・・・。
 構造のせいにしていますが、もしかしたら私のやりかたが下手なのかも。

 これってわりと重要で、もし荒れた海で沈脱再乗艇した場合、スプレーカバーを短時間でセット出来ないと、また波をかぶって浸水したり転覆したりする危険があるわけですよね。
 解決しておかんといかんな。これは。






2012/03/03
さんま蒲焼き缶チャーハン

 きょうは3月3日、ひなまつりということで・・・・・・。
 お昼に『さんま蒲焼き缶チャーハン』を作ってみました。
 これ、初めて作りました。
 おいしそうでしょ。

 材料は残りごはんに、タマゴとネギとさんま蒲焼き缶。
 味付けは缶詰の汁だけ。で、簡単。

 しつこいようですが・・・、
 おいしそうでしょう。

 で・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 あまり、おすすめはしません。







↓前   過去の雑文INDEXへ