↑次   過去の雑文INDEXへ

2012/06/30
いろはす落としました〜


 きょうは土曜日。『自転車で葉山』の日です。(笑) なんかそういうことに決まっちゃたんですけどね。
 これまでの経験から9時ごろ家を出て2時間くらいで葉山到着の予定。・・・でしたが・・・。
 前回のように追い風が使えず、2時間10分かかりました。
 でも何回か行っているとだんだん距離が短く感じるようになります。
 梅雨明けかと思うようなカンカン照りで信号で停まると暑い。車道なんで横に停まっている車の熱気がまた・・・。いくつかトンネルを抜けます。いやなトンネルですが涼しいのは嬉しい。
 いつものように師匠のスクールを待って、昼食をご一緒させてもらいます。食後はちょっと前まで防波堤でひなたぼっこだったのに、さすがに今日は駐車場の屋根のある休憩所で過ごしました。
 復路は後半になってコンビニで飲物を補給。いつもは『水』なんですが、ちょっと甘さがほしくなって『いろはす・みかん』を購入。で、それをボトルホルダーに入れたんですが・・・、ご承知のように『いろはす』のペットボトルってフニャフニャにやわらかいんですよね。写真のようなボトルホルダーなんで大丈夫かな?と思ったんですが手で引っ張ってみるとけっこうしっかり保持されているんでそのまま走りました。
 だいぶ走って信号で停まったとき、無くなっていることに気が付きました。まだ2口くらいしか飲んでないのに〜。たぶん歩道から車道に段差をおりた時だなきっと・・・。なんで落とした時わからなかったんだろう? 
 くやしいので次のコンビニで同じものを再び購入しました。こんどは落とさないように空になった堅めのペットボトルに移し替えました。
 そんなことをしていたんで復路は2時間20分もかかりました。


2012/06/28
初めての城ヶ島一周


 日曜日の『倉ちんデビュー』のとき、木曜日のスクールは三戸浜から出るとのお話。即食いついて参加を希望してしまいました。
 三戸浜から出るということは・・・、たぶん城ヶ島・・・。
 久しぶりの城ヶ島(まだ1回しか漕いだことがないですが)ぜひ漕ぎたいです。
 師匠、Mさん、私の3艇で三戸浜から出艇。城ヶ島までいって、油壺湾、小網代湾を覗いてまた三戸浜にもどるミニツーリングです。きょうはべたなぎなんで一周しましょうということになりました。前回は城ケ島大橋の下までで、一周はしていないので初めての城ヶ島一周です。
 午後からまとまった雨との予報が外れ、ちょっとパラついただけで最後までもってしまいました。
 Gパでゆったり漕ぐにはちょうど良いツアーでした。あー楽しかった。


2012/06/27
納得がゆかない法律ってあるよね


 現在の法律では全座席シートベルトの装着が義務付けられていますが、年式の古い自動車は元々シートベルトが付いていないから、この限りではないんだそうで・・・。
 果たしてこれで良いんでしょうか? なんだかおかしくないですか?
 安全のためシートベルトが必要だというのなら全ての車に義務付けないとダメでしょ。年式の古い車であってもシートベルトを装備する改造を行わないと車検を通さないようにするとかねえ。
 オートバイの場合、シートベルトは無いけれど、古い年式だからといってヘルメットの装着が免除されたりはしていないんでしょ?

 しかし、ずっと前にも書いたんですが、シートベルトもヘルメットも自分を守るための物ですから、装着を義務付けることもないと思うんですけどね。


2012/06/24
倉ちんシーカヤック・デビュー


 MTBクラブ後輩の倉ちん。かねてより『やってみたかった』とのことで、本日、葉山でデビューとなりました。

 さすがに運動能力の高い彼は、1時間も漕ぐと、すっかり力が抜けた良い漕ぎになって、とてもきょうが初めてとは思えないくらいのスピードで漕いでいました。
 『これはマズイ』このままではすぐに追い越されてしまいます。少しウソを教えて上達を遅らせないと・・・(笑)
 最後に沈脱と再乗艇の練習をしました。

 馬乗り再乗艇で失敗の図。でも楽しそうです。

 このあと3回目で見事成功。バランスの良いところを見せてくれました。
 上達の早さには師匠もビックリ。本当に追い越されるのは時間の問題でしょう。もう誘わないでおいたほうが身のためかも・・・。(笑)


2012/06/23
『自転車で葉山』復活


 体調がかなり良くなってきたので調子に乗って『自転車で葉山』を復活してみました。
 『朝の散歩』が意外に効果があるようで、脚の筋肉がだいぶ柔軟になってきた気がします。そして『昼のサイクリング』で最近ちょっと効果的なペダリングが解ってきたので(これも気がするだけかも・・・)、それらを試す意味での『自転車で葉山』です。
 前回の『自転車で葉山』では片道2時間40分ほどかかっていましたが、今回は2時間丁度。疲れが溜まってくる復路も2時間10分。これは今後の完全復活へ期待がもてる数字です。
 現地に着いたのが10時半頃。防波堤で缶コーヒーを飲みながら海をながめ、横になってしばしウトウト。曇り空のおかげで暑さもなく微風が心地よい。11時半頃に戻ってきた師匠のスクールの方々といつもの食堂へ。きょうは初めて『エビピラフ\600』を食べてみました。見た目は地味なんですが、これが意外に(失礼)美味しいんです。防波堤にすわって雑談後、午後のスクールに出る皆さんを見送って帰途につきました。

 あしたはMTBクラブの後輩の倉田さんのシーカヤック・デビューでまた葉山に来ます。


2012/06/20
台風4号通過


 日本列島を縦断するコースをとった台風4号は各地で被害を及ぼしながら北上し、夜中に関東地方を通過しました。
 早朝には青空がひろがっているものの強風はまだ残っていました。
 
 山サイの写真でよく出てくる倒木のシーンですが、ここは朝の散歩で通る公園の遊歩道です。まさか散歩中に倒木をくぐる事になるとは・・・。

 はやく体調をもどして本物の山サイで倒木をくぐりたいです。
 いや、倒木は無いほうが良いですけど・・・。


2012/06/18
朝の散歩


 今月初旬、伊豆のシーカヤックレースのころから患っていた風邪がもとで気管支炎でダウンしてから回復に時間がかかっています。
 1週間くらい前から少しずつウォーキングや自転車を再開しましたが、呼吸がどうもイマイチ楽にならないので、ま、従来の半分くらいの距離でやってました。 今週になってだいぶ具合が良くなってきたので通常メニューに戻しましたが、階段登りでもあまり苦しくなくなったのでひと安心。
 昨日あたりから蒸し暑さを感じるようになりましたが、早朝はまだ気持ちよく歩けます。

 途中にある古民家(市の文化財指定)のまえのミニ田んぼに稲作体験教室できれいに植えられた苗。ノスタルジックな風景です。私がこの土地に越してきたころはどこもかしこもこんな風景でした。

 もう何十年もこのあたりに住んでいますが、あらためて歩いてみると当時の風景はほとんど残っていないことが確認できます。近郊においては仕方のないことですがちょっとさびしい。


2012/06/13
いまさらアレですが、断熱材を・・・

 今年のはじめ大工さんの手伝いをして気が付いたことがありました。それは『断熱材の効果』。
 そういえば老朽住宅のわが家の2階の天井に断熱材が入っていません。そこで夏になる前に急遽断熱工事をすることにしました。(もちろん自分で)
 天井裏には20年ほど前に自作した収納スペース(梁の間にスノコ状に板を打ちつけただけですが)があって、ご多分に漏れず、もう絶対使わないような物がたくさん入っていました。まずこれらを片づけないと・・・。
 天井裏で作業するには、天気が悪く日照の無い日じゃないと暑くてたいへんです。梅雨のうちにやってしまわないと・・・。



 昨日の雨に乗じて作業開始。物を降ろすだけで疲れちゃったので断熱材を入れるのは本日にもちこしです。
 近所のホームセンターで断熱材を購入。さて始めようかと思ったら、なんだか日が当たってきました。こりゃまずい。暑くなる前に勝負しないと・・・。
 天井裏は人が乗れる場所が限られているので踏み抜かないように注意。収納用に打ちつけた板に座って、高枝切り鋏(かなり延ばせるんで)で断熱材を押したり持ち上げたりしながら何とか敷き終わりました。

 もう何十年も断熱材なしエアコンなしで過ごしてきたんで、いまさら・・・という気もしましたが、これで少しでも暑さをしのぎやすくなるならと重い腰をあげました。
 効果のほどは梅雨が明けて本格的な夏にならないとわかりませんが・・・。


2012/06/05
『お願い』ってえのはだな・・・



 東京電力からこんなものをよこされたわけですが・・・。

 そもそも『お願い』というのは、お願いされた側がイヤなら断れる場合に使うものじゃないんですかね。
 「お願いを聞けません!」と言ったら値上げしないの?
 値上げ分払わないと言ったら電気止められちゃうんでしょ?

 そういうのは『お願い』じゃなくて 『通知』っていうんですよ。

 実際には『値上げさせて下さい』のお願いではなく『値上げにご理解をお願いします』という意味でして・・・。なんてマジレスされちゃうんでしょうけど。

 ま、形式的には公聴会っていうのがあって一般の人の意見も聞きますよってなってますけど・・・。関係閣僚会議とかですんなり認可されちゃうわけですよね。(お金もらっちゃってるからかどうかは知りませんが)
 
 私たちは陰で文句をいいつつ、たいした節電も出来ずに高い電気料金を払って、他のところ(たぶん食費とか被服費とか遊びとか)を我慢する生活ってことになるんでしょうね。あ〜あ。


2012/06/03
伊豆・松崎町シーカヤックマラソン


 今年も参加しました。
 今までと変わって、千貫門や波勝崎方面へは行かず、石部(いしぶ)沖で折り返して松崎新港をまわって岩地へもどってくるコースになりました。漕ぎやすくて良いと言えば良いのですが、単調でつまらないという声も聞かれました。今年はベタなぎ状態だったので転覆するカヤックも(たぶん)無かったみたいです。
 私の場合、上位入賞とは無縁なんで・・・とりあえず弟子2号が目標なんですが、今年もやっぱり敵いませんでした。でも昨年3分20秒の差だったのが今年は1分23秒差まで詰めたので来年は・・・逆転ですかね。(笑)

 写真はアドホックヤマダさんのサイトより


↓前   過去の雑文INDEXへ