↑次   過去の雑文INDEXへ

2015/03/30
やっぱり桜ですか この時期は・・・


 いつも朝の散歩に行く公園です。
 「朝の散歩」だけに早朝、しかも、うす暗い時間なので、せっかく桜の花が満開なのに、どうも華やかさに欠けるんです。

 そこで、きょうは天気も良く5月ごろの陽気だっていうし、昼近くの時間帯に行ってみました。やっぱり明るいと綺麗です。(笑)

 いやあ、早朝とは全く違う賑わいです。クレープだの串焼きだの屋台まで出てます。
 月曜日でこれじゃあ昨日の日曜日はどれだけ人が出たんでしょうか。
 平日なのに小さい子供連れが多いと思ったら、春休みなんですね。真新しいランドセルを背負って満開の桜の前で記念撮影なんて場面も・・・こんな平和が長く続くと良いですねえ。

 それにしてもねえ、昨日がこんな上天気だったら良かったのに・・・山サイ、中止になっちゃいましたよ。


2015/03/24
空き缶アルコールストーブ実用化

 以前に、「空き缶アルコールストーブを作ったよ」という記事を書きました。



 こんなヤツです。前のより5mm高さをプラスして作り直しました。同じコーヒー缶ですが今回は塗装をはがしてカッコヨクしました。

 これだけじゃ、ただ燃えて終わりです。何の役にも立ちません。
 コッヘル(鍋のことですよ)を支える五徳(ごとく)が必要です。
 それから、アルコールストーブってやつは風にとっても弱いので、風防が必需品なんですよ。



 それで、

 0.2mm厚のアルミ板で、こんなのを作りました。

 細い鉄棒を穴に通してゴトク代わりにしています。同時に上下2分割した風防をつなぐ役割もしています。



 コッヘルを載せると、こんな感じ。

 ぺらっぺらのアルミ板ですが、水を入れたコッヘルの重みで安定します。

 高めの風防でコッヘル全体を覆うようにすることで、コッヘルの側面にも炎を這わせ熱効率を高めています。



 風防は、めんどくさいけど上下に分割してあります。
 その理由は、コッヘルの中に収納するためです。



 こんな感じで直径10cm深さ7.5cmのコッヘル(容量500mlくらい)にアルコールストーブ本体、風防、燃料ボトル(30ml)2本、イムコのオイルライターが収納できました。
 残念ながらゴトク用の鉄棒だけは入りません。(収納袋に一緒に入れるようにします)

 ガスストーブに比べかなりコンパクトになります。火力はガスに敵わないけど、お湯を沸かすだけならじゅうぶん使えますぜ。
(風速6〜7m/sで実験済み)


2015/03/23
恐るべし群馬の栗


 いつもの自転車昼錬は今年5月で25歳になるモンキー号で行っているんですが、隣に置いてあるGIANT号を見たら、前輪のタイヤがペッタンコ
 チューブを外して、水に浸けてみると、けっこうな泡があがってきます。タイヤの裏側を指で探ってみますが、何も刺さっていないみたい。

 念のため、リムからタイヤを完全に取り外して裏返しにして見ましたが、見ただけじゃわかりません。指で撫ぜてゆくと・・・アッ! あった。
 指先にほんのわずかな突起物の感触。よーく見ると0.5mmくらい針の先のような出っ張りが・・・。
 ピンセットで抜いてみると、明らかに栗のイガです。

 もしかしたら、これ昨年5月の上州地酒祭りライドの時の残党か?・・・。当時のイガ掃討作戦をかわして隠れていたイガが、前回のツーリングの際、岩角か何かがちょうど当たって押し出されたのかも。
 今までよく発覚しなかったもんだなあ。まあ、あんまり走ってないからからねえ。(笑)


2015/03/22
63日ぶりにシーカヤック


 やっと今年になって2回目のシーカヤックです。
 なーんか漕ぎに行こうと思うと雨だったり、強風だったり、なかなかうまく行きませんでした。
 会社勤めのころは、週末しか休みがないんで、雨だろうが、多少風が強かろうが漕いでいたのに、いつでも出られる環境になると逆にね。

 駐車場で、ハセガワさんに遭遇。いっしょに漕がせてもらうことにしました。少し遅れてオオゼキさんも到着。そこへヤスさんも登場。ということで4艇で漕ぎだしました。目的地は「ゆうき食堂」。
 鏡のように真っ平らな海面です。

 途中、名島(菜島)に上陸してコーヒーブレイク。
 春ですなあ。のんびりまったりしていたら、意外に時間が経ってしまって・・・ゆうき食堂は間に合いそうもありません。急遽森戸の「中華一番」に進路変更。
 ゆっくり食べて、浜でダラダラ過ごして・・・あとは長者に戻るだけ。いいですねえこういうの。 

 予報通り午後から南風が吹き始め、帰路は向かい風。波も立ちはじめました。

 3時には撤収を終えたんですが、道路いつもより混んでました。お彼岸でお墓詣りの車とか多かったのかな。


2015/03/15
プチ山サイ&蕎麦屋でトホホ


 またまた吉田さんに地元の低山を案内していただきました。

 朝のうちこそ雲におおわれていたものの昼前には青空となって暖かい春の山を楽しむことができました。
 距離は短いコースですが、渓流沿いの緩やかな道。また、担ぎあり・担ぎあり(笑)のジグザグの登りはかなりハード。久しぶりの長い担ぎで肩が痛くなりました。
 登山道を外れると人に会うことも無く快適に乗れたり、乗れなかったりですが、静かな山を堪能。



 お昼は、西八王子の「手打蕎麦処 いっこう」 で。
 野菜かきあげ天せいろ大盛り壱千四百円也を注文。身の丈に合わない贅沢です。(笑)
 出てきたかき揚げが見事な球形。これどうやって揚げたんだろう。
 こんな形なんで齧りつくことも出来ないし・・・。吉田さんがカメラを向けたので、箸で持ち上げてポーズしようとしたら・・・割れて大きいほうが足元に落下・・・。
 余計な事しなけりゃよかった・・・。
 手で拾い上げてはみたものの他のお客さんも見ているし食べるわけにもゆかず・・・。きっと情けない悲しそうな顔をしていたんでしょうね。吉田さんが見かねて自分のを「半分どうぞ」とわけてくれました。嬉しいやら情けないやらで蕎麦の味もよくわかりませんでした。(笑)


2015/03/08
ハートビュー総会BBQ


 年度末なんで、MTBクラブ・ハートビューの総会がありました。
 近場で午前中プチツーリング、昼から込山さんの工場前でBBQでしたが、あいにく午前中は雨が残りツーリングは中止。BBQのみになりました。
 オイオイ総会はどうなったの?(笑)

←写りたがりの我らがリーダー塩津さん。クラブのまとまりはこの人のおかげです。

 きょうは北風で寒い。3日前の雑文であんなにお願いしたのに冬に逆戻りです。火のそばから離れがたい。
 今年は予算がふんだんにあったそうで食材は豪華絢爛。「もう肉を見るのもウンザリ」するくらい食べました。(笑)

 帰りは得意の徒歩で(笑)
 途中で思いついて、大倉山公園の梅林を通って帰りました。幼少のころ近くに住んでいたのでここは遊び場でした。とっても広かった記憶がありますが、今見るとずいぶん狭くなった気がします。まあ子供のころの記憶なんてそんなもんですね。

 先週が梅まつり(正式には「大倉山観梅会」というらしい)があったそうできっと賑わったんでしょうね。1週間後のきょうは日曜日というのに人もまばらでちょっとさびしいです。
 朝の散歩より短い距離なのに、なんだか疲れました。肉食い過ぎたからか・・・。


2015/03/05
3月です 春です



 隣家の寒桜が満開です。

 もう「春」で良いんですよね。

 大嫌いな寒い季節がやっと終わり
・・・ですよね? 

 また急に冬に戻ったりしないんですよね。
 たのみますよ、ほんと。


↓前   過去の雑文INDEXへ