↑次   過去の雑文INDEXへ

2017/10/29
洗脳?

 朝食の時(DKにテレビ置いてないんで)ラジオをつけているんですが、毎日同じ時間に同じCMが流れます。

 聴いているという意識は無いんですが、脳にはインプットされちゃうようです。

最近、「〇散湯を飲みたくなったり、過払金の調査を頼みたくなったり・・・」(笑)


2017/10/28
高校時代の同級生と懐かしい店で


 またセンジくんがみんなを集めてくれました。今回は高校時代によく行った鶴見駅西口の『中華榮理』という店。私の家からは反対方向なのにバスに乗ってわざわざ行ったんですねえ。



 当時バス通りに面していたような記憶がありますが、1本路地を入ったところに移転していました。〇ー〇ランドの向かい側という好立地です。狭い階段で降りたところが入口というのは当時と変わりません。当時の入口はもっと暗くて知らなかったら降りて行けないような怪しい雰囲気でしたが、すっかり明るくきれいになりました。



 店内の雰囲気も昔のまま。以前の店は正面が厨房だったかな・・・。ああ懐かしい。



 当時30代のお姉さんだったおかみさんも80代だって・・・。そりゃそうですよねえ。50年も前なんだから・・・。



 楽しかったけど、貸切でもないのに結構うるさくして・・・他のお客さんには迷惑だったでしょうね。ごめんなさい。


2017/10/27
カヤックカート復活


 カヤックカートのタイヤが裂けてしまった事件。憶えてますか?
 内側から何か貼りつけてゴマカセナイカと思って、ホイールから外してみたんですが・・・。
 全体に劣化していてどうすることもアイキャンノットでした。

 で、新しい車輪を買いました。結構いい値段(4千円弱)でした。今度はノーパンクタイヤにしました。思ったより重くないし、これで空気が抜けてペッチャンコなんてこともなくなります。

 交換は簡単。車軸のピンを抜いて差し替えるだけ・・・。 のはずが・・・。
 ホイールの横幅が少しだけ広くてピンの穴にかぶってしまいます。簡単にはいきませんな。

 そこで・・・。90°ずらしてピンの穴を追加して解決。

 これで来週はカヤックに行けるかな。



2017/10/26
むかし道ライドで壊れた物 その2


 ハイドレーションパックのチューブが壊れました。

 チューブなんて壊れようがないように思いますが、意外な所に落とし穴がありました。まあこれは私の几帳面な性格(笑)のせいでもありますが・・・。
 使った後、本体は中にキッチンペーパーを丸めて入れふくらませて乾かしますが、チューブは針金の先に布片をつけたもので水滴を拭きとっていました。そのためには毎回、飲口(バイトバルブ というらしい)をチューブから引き抜く必要があります。
 チューブは2層構造になっていて、たぶん外側が丈夫な素材、内側が臭いが着きにくい薄い素材が使われているんでしょう。
 で、毎回抜き差しを繰り返すうちに内側の薄いチューブが剥離してしまい飲口を差し込もうとしても、ぐちゃぐちゃにつぶれて差し込めなくなりました。
 剥離した部分を2〜3cm切れば解決なんですが・・・。実はもうだいぶ前からそれをやっていて、今回切るとチューブが短すぎて飲めなくなるところまできたというわけです。

 しょうがないのでチューブだけ通販で買いました。それで解決です。長々とブログに書くほどの事ではありません。

 ところが・・・・。
 届いたチューブを本体に取り付けようとして愕然としました。
 サイズが合わない・・・。
 新しいチューブは太くて全く嵌合しません。間違って注文したのか?と調べてみましたが、チューブはこれ1種類しかありません。

 もともとこのハイドレーションパックはずいぶん前にクラブの後輩倉ちんからタダで貰ったやつなんで相当古いモデルだからなあ・・・。

 寒い季節はそんなに頻繁に水を飲まないので、とりあえずペットボトルで・・・。その後のことは来年暖かくなってから考えます。また倉ちんくれないかなあ。(笑)


2017/10/23
むかし道ライドで壊れた物 その1


 台風凄かったですね。皆さん無事だったでしょうか。我が老朽住宅は危ないところでしたがまだ何とか立ってます。周囲に次々に建った建売住宅が防風壁になって守ってくれました。何が幸いするかわかりませんね。

 毎日雨が続いたせいで、東吾妻むかし道MTBライドで泥んこになった自転車は当日ホースで泥を洗い流したままになっていました。ようやく晴れたので、きれいに拭いて注油などしたんですが・・・。

 変速機の見た目に違和感が!・・・

←ダウンヒル時チェーンが暴れないようにロックするためのチェーンスタビライザーという機構があるんですが・・・。





 なんとチェーンスタビライザーの操作レバーがありません

 そういえば何回か枝がはさまったり細いツルが絡まったりしてたからなあ・・・折れたの気がつかなかった・・・。

 スタビライザーOFFの状態で固定になってしまったんですが、幸い臆病な私は過激な下りはしないので、今までもずーっとOFFのまま乗っていたので全く実害はありませんけど。(笑)


2017/10/20
神戸製鋼の品質検査データ改ざんの報道で思ったこと

 神戸製鋼のアルミ製部材の検査データを改ざんしていたというニュースが流れ、さらに銅や鉄鋼も・・・。これらの製品は航空機や自動車、鉄道車両など人命にかかわる製品に使われていたということで心配しましたよね。

 さらに調査が進むと、過去10年間にわたり改ざんが行われていたって・・・。これ「ゴメン」じゃ済まないでしょ。

 ところが・・・・。
 「40年以上前から不正があった」という証言が出て・・・。

 「40年もやっていて特に問題が起こらなかったなら・・・大丈夫なんじゃないの
 と、逆に安心してしまったのは私だけでしょうか。


2017/10/18
つかの間の晴天をねらって


 9月に1回漕いだだけで、またひきこもり状態になってしまったシーカヤック。行く気はあったんですよ。でも行こうと思うと風が強かったり一日中雨の予報だったりで・・・。風はともかく雨なら漕げるのにね。やっぱり行く気が無いということか・・・。
 
 で、毎日雨が続く中、今日だけ晴れるらしい。これはどうも漕がない理由が見つかりません。(笑)

 ひでさんと漕ぐのは4ヶ月ぶりになります。北寄りの風がやや強いですが、陽射しがあるので風が心地よいです。




 大崎付近は時折こーんなきれいな大波が来ます。もったいないけど前回の沈脱に懲りて波乗りは回避。(笑)

 きょうは10kmそこそこなのに結構疲れました。なんか最近疲れやすくなったカモ・・・。午前中で終了。

 別れ際にひでさんから「では良いお年を・・・」と言われちゃいました。一度失った信用を取り戻すのは・・・。(苦笑)




 それから、きょうはショッキングな出来事がありました。
 いやショッキングと言うほど大袈裟なもんじゃありませんが・・・。

 カートのタイヤが裂けた

 どうすることも出来ないので、そのままドッコンドッコン押して浜まで行きましたけど・・・・。
 タイヤだけ買えるんでしょうかね。


2017/10/15
東吾妻むかし道MTBライド2017


 「東吾妻むかし道MTBライド2017」に参加しました。
 今年もスタッフじゃなくて一般参加です。

 週末はあいにくの雨予報です。前日はスタッフとしてコースの状況確認。幸いスタート前に降っていた雨もあがりました。コース状態は一部ぬかるみがありましたが前日までの雨の割には良好。地元スタッフの手により本当に素晴らしく手入れされていて、今日は危なそうな木の根や落枝を処理するくらいでほとんど作業はありませんでした。

 当日、予報よりは好転したものの雨は降るらしい・・・。
 ま、走り出してしまえば多少の雨は気になりませんからね。
 本日の目標「ミスコースしないこと」(笑)昨年はミスコースで体力と時間を無駄にしましたからねえ。
 きょうは、前半抑えて最後まで脚を残す作戦です。どんどん抜かれても我慢。というか抑えているにもかかわらず結構キツイ・・・。いやこんなはずじゃ・・・。(笑)
 全行程の半分を過ぎたあたりで「脚攣り発生」前半抑えていたのにねえ。でも、最近開発した対策(我慢して走る)を使って止まらずに頑張っていると、ホラもう回復。(笑)・・・でも、少し行ったらまた・・・。そんなことを繰り返しながらも周りのライダーとほぼ同じペースを保っていました。運よく下りの楽しい所では全く攣らなかったのは嬉しい。
 昼前ころ、とうとう雨が降り始めました。ちょうど林の中だったので雨宿りがてらオニギリ2個を補給。
 その程度のロスタイムだったはずなのに約5時間もかかってゴール。追加コースへ進むためのリミット午後1時に30分ほど間に合わず。でも、どうせ間に合ったとしてももう体力が残っていなかったしね。(と負け惜しみ)
 とりあえず標準コース40km完走ですが、前日に34kmも走っちゃたので疲れが・・・。年寄りは疲労回復が遅いですからねえ。


2017/10/02
高指山(たかさすやま)〜瀬淵山(せぶちやま)偵察


 先週、「高指山〜不老山」という山サイを行いましたが、高指山から東へ下る分岐があるので、偵察して来ました。

 実は、あまり期待していなかったのですが・・・。行って見たら、塹壕状のS字が多くて不老山の下りよりずっと楽しいじゃないですか・・・。
 但し、あまり踏まれていないようで落枝が多くて片付けながらになりましたが・・・。

 下るにしたがって浮石も多くなり乗りにくくなりましたが、これらを片付ければ楽しい下りになりそうです。


 一旦林道に合流して、そのまま林道の壁のような激坂を登って瀬淵山山頂まで行けるようですが、鞍部にシングルトラックの分岐があったのでそっちへ行って見ました。押しっぱなしで山頂。どうせ押すなら林道の激坂のほうが・・・。

 山頂に『靖國ノ宮』という社があります。その向こうが広くなっていてパラグライダーのフライトベースになっているようです。
 道標はありませんが山頂から東へ下る踏み跡を辿ってみました。
 ジグザグに下る踏み跡がありますが急すぎて全く乗れず・・・。ようやく傾斜が穏やかになると尾根の終点で右へ急旋回(道標が無いので真っ直ぐ行く恐れあり)して九十九折を下ります。倒木多し。すぐに瀬淵の集落に出て終了です。

 地形的には楽しいコースになりそうですが、現状では落枝や葉、落石などが溜まっていて、そう簡単には下れませんでした。


↓前   過去の雑文INDEXへ