↑次   過去の雑文INDEXへ

2018/08/19
ようやく涼しい山サイが・・・




 またまた吉田さん、寒竹さんとの半日ツーリングです。
 また暑さが戻ってくるらしいですが、今週末はうまい具合に気温も湿度も下がって最高のコンデションになりました。
このコースは、舗装の林道からいきなりシングルトラックへ入れるのが嬉しい。今回は13年ぶりにお会いする磯野さん、初参加のワタナベさんも加わり5名となりました。笹もきれいに刈られよく手入れされた山道を快適に走ります。




 ドロップハンドルのクロスバイクで参加のワタナベさん。苦戦しつつも完走。
マウンテンバイク購入に踏み切るか?


2018/08/16
悪質広告


 最近、パソコンでインターネット上のサイトを閲覧していると(別に怪しげなサイトしゃないですよ)こんな画面が出るようになりました。 この他にも「ウィルスに感染しています」なんていうのもあります。

 詳しいカラクリはわからないんですが・・・。
別に怪しいサイトだけではない普通の一般サイトをネットサーフィン中、リダイレクト型広告コンテンツを裏で読み込ませて、偽警告ページへ強制的に転送させるパターンが多いそうです。

 ビックリしてOKをクリックすると有料の対策ソフトなるものを買わされるらしいです。

 嘘の情報で不安を煽り商品を買わせるわけですから詐欺だと思うんですが。Windowsのロゴまで使っているし・・・。
 ところが・・・どうも広告という扱いらしいです。

 しかし、こういうのが表示されるってことは、何かプログラムを仕込まれてるんですかねえ。

 前回に続きまたこんなネタでウンザリですね。


2018/08/10
法務省からハガキが届きましたが・・・


 昨日、カミさん宛に法務省からハガキが届きました。
一目見て「ははーん、あれだな・・・」とわかりました。例の詐欺メールですよ。ハガキで来たのは初めてですが・・・。
 どっかの会社から契約不履行とかで訴訟をおこされてるんだって。で、法務省がそれを取り下げる相談に乗ってくれるらしい。そんなわけないでしょう。
ハガキ自体もふつうの62円のハガキだし、法務省は霞が関なのに消印が板橋西になっているし。
 それに、いきなり「最終告知」って・・・。段階踏めよ(笑)

 法務省のHPをみたら案の定『法務省の名称等を不正に使用した架空請求により被害が発生しています』という警告がでてました。
 書かれている電話番号に連絡をすると弁護士等の紹介費用と称し収納代行サービスやプリペイドカード等を利用させて金銭をだまし取るといった手口だそうです。

 全国展開しているらしく被害も多数でているようです。
 こんなのに騙される人いるの? と思いますが、「財産の差し押さえを強制的に執行」とか書いてあるんでパニックになって電話してしまうんでしょうね。

 ついでにいろいろ検索していたら「騙されたと思ったら当社にご相談ください」なんていう、これもまた怪しげなサイトもありました。みなさんくれぐれもご油断めされるな。


2018/08/08
軽減税率制度

 開店休業中とは言え、いちおう事業者ということになっていますので、私の所にも事業者向けのパンフレットが送られてきました。

 表紙に「よくわかる」と謳っていますが、そう簡単にわかるようなシロモノじゃありません。

 来年10月から実施される消費税10%への引き上げ時に、品目により10%8%(軽減税率)の二本立てになるそうです。
 消費者とすれば物を買う際には請求された金額を支払うだけなので面倒はありませんが、事業者側はたいへんです。
 請求書も10%の品目と8%の品目を分けて記入しなければならないし、仕入れる側も請求書のチェックが面倒になります。
 中小事業者には「仕入れの一定割合を軽減税率の対象仕入れとして税額を計算できる」特例などがあって更にわかりにくくなっています。

 税務署の側だってチェックの手間が余計にかかるわけだし、何でこんなこと決めちゃったんでしょうね。全部10%で良かったんじゃないの?
 こういう複雑な制度って、どっかで一部の儲かる人がいるのかもね。




2018/08/06
東京オリンピック2020 暑さ対策

 早朝のジョニングで思いました。
2020年のオリンピックのマラソンはスタートを早朝にしたってダメなんじゃないの。

 確かに日中より気温は少し低いですが、その代わり湿度が高いですから汗が蒸発せずに体温が上昇します。

 やっぱり10月頃にした方が良いと思いますけどね。アメリカのTVマネーがねえ・・・。

 どうしても真夏にやらないといけないなら・・・いっそのこと・・・。 eスポーツにしちゃったらどうでしょう。(笑)

 そうだ、オリンピックの全競技をeスポーツで・・・。




2018/08/05
恒例墓掃除

 今年は落葉がやけに多くて、熊手でかいてもかいても無くならない・・・。近年気温が高いので樹木の生育が良いのかも・・・。
 去年は人数が少なくて、しかも「運び役」で懲りたので、今年は息子を連れて行きました。(笑)

 計略がまんまと成功したかに思えたのですが・・・。息子たち若手が別の場所に呼ばれ、結局また自分たちで運ぶ羽目になってしまいました。うまくいかんもんですなあ。






 墓掃除の後はこれも恒例の懇談会。毎年会って顔は知っていても、どういう親戚関係なのかわからない方が多いんです。(笑)

 そこで、家計図的なものを作って顔写真をいれたら・・・。という話がまとまりました。

 年々、世代交代というかメンバーの顔ぶれも少しずつかわりつつあります。そんな意味でもこの試みは有効かも知れません。




2018/08/04
「やった気」になる季節


 毎日暑い日が続きますね。湿度も高く、じっとしていても汗が流れます。

 よく言われることですが、ついつい忘れがちなこと。
それは体のトレーニングをしている方が陥る錯覚の話です。

 夏は大汗をかくので「やった気がしてしまう」。じっとしていても汗をかくんだから、ちょっときつい運動をしたら、あっという間に川に落ちたんじゃないかと思うくらいウエアがずぶ濡れになります。

 それを見ると・・・。実はたいしてやっていないのに「あー、今日は良いトレーニングができたなあ」と満足してしまう。

 そして「ひと汗かいた後のビールは美味い」ってことになると、知らないうちに腹周りが・・・。という仕組みになっておりますのでお気を付けください。


2018/08/03
Ubuntu 14.04 ランチャーが消えた事件

 【注意】今回のネタはパソコンの動作がおかしくなった時の対策なんですが、自分の備忘録として記しておくためのものなので、皆さんが読んでもちっとも面白くありません。さっぱり解らない方が多いと思います。実は私もよくわかりません。よって読むのはやめて下さい。(笑)



 プライベートPCのOSはUbuntuを使っています。理由は無料だから。(笑)
 Windowsもよくわかりませんが、Ubuntuはもっとわかりません。でもインターネットで音楽を聴いたり動画を観たりする分には問題なかったんですが、ある日突然、下のような画面になってしまいました。
左端に並んでいたアイコンのエリア(ランチャーというらしい)が消えています。画面上部のツールバーもありません。つまり全く操作ができません。これは困った・・・。



 WEB検索してみると、よくある不具合らしく、たくさんの対策が出てきます。
compizとかunityとか何だかよくわからないものがよろしくないことになっているらしい・・・。
色々な異なった解決策が出ていますが、上位に出てきた順に試してみました。でも全然直らない・・・。
あきらめて2週間くらいほったらかしにしていましたが、やっぱり使いたい。で、他のやりかたを再度検索して 順番に試してみると、直った〜。やった〜。

忘れないようにその方法を記録しておくことにしました。

ログイン後 Ctrl+Alt+F1キー入力 でコンソール画面に切り替え。
「(マシン名) login:_」という表示されるのでログインユーザ名を入力しEnter(パスワードを聞かれたら適宜入力しEnter)。
コマンド入力モードになるので
$
(compizの設定を一旦削除)
$ sudo rm -r ~/.cache/compizconfig-1
$ sudo rm -r ~/.compiz
$ sudo rm -r ~/.Xauthority
$ sudo rm -r ~/.config/autostart
( compizを入れ直す)
$ sudo apt install --reinstall ubuntu-desktop unity compizconfig-settings-manager upstart
(compizの設定をリセット、unityのセッションを再起動)
$ sudo dconf reset -f /org/compiz/
$ setsid unity


お疲れさまでした。


2018/08/02
「キレる60代の男たち」 だってさ

 キレる60代の男たち」を減らしていく方法 「いい年をした者」の粗暴化が止まらない (東洋経済オンライン2018.8.2)
だそうです。

 些細な事でやたらに腹を立て、しつこく絡んだり暴力をふるったりするんだそうです。困ったもんですね。
 同じ世代の者としては何か肩身がせまい思いです。

 記事は、かつては、「怒れる若者」に対し、「分別を示す」のが高齢男性だった。いま何が起きているのか。と不思議な事のように言っていますが・・・。

 簡単な事です。かつての「キレる若者」が歳をとって「キレる60代」になっただけなんじゃないの? 高齢になったからどうこうじゃなくてもともとそういう人間なんですよ、きっと。

 「高齢者だから・・・」とか「●●人だから・・・」とかそういう括(くく)りでものを考えちゃダメです。現在でも高齢者のほとんどが分別を示していると思いますよ。

 対策を考えるなら、子供のころからの教育を見直したほうがよろしかろうと思いますでどね。「社会の一員としてどうあるべきか」を考えられる人間に育てるには・・・。ということですね。高齢になったから始まったものじゃあないと思いますよ。
(個人の感想です)


2018/08/01
サルスベリ


 朝のジョニングコースの途中に、一般公開されている古民家があります。
コースの終盤なのでたいていは疲労困憊で周りを眺める余裕も無いので今まで気がつきませんでしたが、サルスベリの濃いピンクの花が見事に咲いていました。
(今朝はあんまり暑くて辛かったもんで立ち止まって休んだのでやっと気がついた)

 樹皮は確かに滑らかですが、たぶんサルは滑りません。(笑)

 漢字で書くと「百日紅」だそうです。7月中旬から10月中旬まで長く花が楽しめることに由来するらしいです。(豆知識)


↓前   過去の雑文INDEXへ