![]() |
↑次 過去の雑文INDEXへ |
2023/02/17
|
ポタポタ垂れるので
|
![]() |
洗面台の蛇口を止めても若干ですがポタリポタリと水滴が落ちているのに気がつきました。 |
![]() |
まあこういうのってゴムのいわゆるパッキンというやつですよね。あれを買ってきて取り換えれば良いんです。100円もしないし。簡単簡単・・・と思ったら大間違い。 |
![]() |
お湯と水の混合や水量を調整する仕組みが一体になったカートリッジっていうのを交換するんだそうです。価格も何千円もするらしい・・・。 |
2023/02/11
|
鶴見川は落ち着く
|
![]() |
平地へ引っ越したもんで・・・自転車の坂練をやる場所がありません・・。 |
2023/02/05
|
多摩川ポタリング つづき
|
![]() |
別の日に川崎側の土手道を終点まで行ってみました。この先は浮島の工場地帯で浮島橋を渡ってアクアラインの入口に続く道以外に渡れる道はありません。対岸は羽田空港です。(2022/12/26撮影) |
![]() |
終点の少し手前。葦原のむこうに昨年2月に開通した多摩川スカイブリッジが見えます。(2022/12/26撮影) |
![]() |
多摩川スカイブリッジを渡ってみました。嬉しいことに自転車専用レーンがあります。(2022/12/26撮影) |
2023/02/04
|
多摩川ポタリング
|
![]() |
![]() |
引っ越して多摩川が近くなったので、天気の良い日に自転車でのんびり走ってみました。このあたりは六郷橋の少し上流で河口に近い場所なのでサイクリングロードをロードレーサーがビュンビュン走っているのかと思ったら舗装も無く静かな景色なんで意外でした。(2022/12/15撮影) |
↓前
過去の雑文INDEXへ |
![]() |